2021年10月22日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その18)…最終回

DSC_3728.JPG
豪徳寺ラーメン?開店時間に来てみよう
DSC_3729.JPG
ちょうど16時、時間になったら地元の方が出し入れしている
DSC_3731.JPG
線路沿いを行く
DSC_3732.JPG
奥に長い構造の商店街
DSC_3733.JPG
豪徳寺駅に戻る
DSC_3735.JPG

DSC_3737.JPG
5.8Km、お疲れさまでした

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月19日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その15)

DSC_3695.JPG
松下村塾を再現
DSC_3696.JPG

DSC_3697.JPG

DSC_3700.JPG

DSC_3702.JPG

DSC_3704.JPG

DSC_3705.JPG

DSC_3706.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月18日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その14)

DSC_3676.JPG
やってきました松陰神社
DSC_3680.JPG

DSC_3682.JPG
地元企業・店舗が設置したサイネージ
DSC_3683.JPG
吉田松陰先生
DSC_3684.JPG
石燈篭を著名人が奉納している
DSC_3686.JPG

DSC_3690.JPG
神社とは関係ないが消防の道具、古いものが保存されている

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月17日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その13)

DSC_3665.JPG
区役所にお弁当到着
DSC_3666.JPG
築何年なのだろう
DSC_3667.JPG
国士舘大学
DSC_3670.JPG
若林公園は子供であふれていた
DSC_3671.JPG

DSC_3674.JPG

DSC_3675.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月16日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その12)

DSC_3658.JPG
勝国寺
DSC_3659.JPG

DSC_3660.JPG

DSC_3661.JPG
世田谷区役所
DSC_3662.JPG

DSC_3663.JPG

DSC_3664.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月15日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その11)

DSC_3635.JPG
鳥山川緑道に入る
DSC_3636.JPG

DSC_3637.JPG
マップにあるはずの保存樹木のケヤキがない、伐られたか?
DSC_3638.JPG

DSC_3645.JPG
保存樹木のクロマツ
DSC_3648.JPG

DSC_3650.JPG

DSC_3652.JPG

DSC_3654.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月14日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その10)

DSC_3616.JPG
歴史的・文化的な価値がありそうだ
DSC_3619.JPG
遊具やトイレがある
DSC_3621.JPG
綺麗なベンチ
DSC_3620.JPG
なるほど区の事業のようだ
DSC_3623.JPG
城址公園らしく
DSC_3624.JPG

DSC_3626.JPG

DSC_3629.JPG

DSC_3631.JPG
DSC_3633.JPG
木の蜜が出るので、スズメバチ対策

posted by 森の旅人 代表 at 03:26| 06.豪徳寺駅

2021年10月13日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その9)

DSC_3607.JPG
豪徳寺
DSC_3608.JPG
コロナで閉鎖中
DSC_3609.JPG
門の隙間から
DSC_3610.JPG

DSC_3611.JPG

DSC_3612.JPG
受付はないが、柵の後ろに浄財とある
DSC_3615.JPG
立派な入口
世田谷城址公園方面へ
posted by 森の旅人 代表 at 08:27| 06.豪徳寺駅

2021年10月12日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その8)

DSC_3593.JPG
世田谷線と江ノ電
DSC_3594.JPG
懐かしい
DSC_3595.JPG

DSC_3596.JPG
江ノ電の印
DSC_3597.JPG

DSC_3601.JPG

DSC_3604.JPG

DSC_3606.JPG
宮ノ下駅を後に

posted by 森の旅人 代表 at 16:07| 06.豪徳寺駅

2021年10月11日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その7)

DSC_3584.JPG
世田谷八幡宮に隣接する鹿島神社
DSC_3585.JPG
滝?
DSC_3587.JPG
鯉と亀がいた
DSC_3588.JPG

DSC_3589.JPG

DSC_3591.JPG

DSC_3592.JPG
東急世田谷線 宮ノ下駅へ

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月10日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その6)

DSC_3583.JPG
世田谷八幡宮へ
DSC_3582.JPG
これは凄いぞ
DSC_3580.JPG
石を巻き込むまで50年はかかっている
DSC_3579.JPG
毎年有名な相撲大会が行われる
DSC_3578.JPG
この狛犬は相当古い
DSC_3574.JPG

DSC_3576.JPG
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月09日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その5)

DSC_3557.JPG
ちょっと昭和な感じです
DSC_3558.JPG
今度ゆっくりと
DSC_3565.JPG
電話ボックスを撮りました
DSC_3569.JPG
オシロイバナを撮りました
DSC_3572.JPG
定休日にもかかわらずお客が来ました
DSC_3614.JPG
都の花はソメイヨシノ

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 06.豪徳寺駅

2021年10月08日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その4)

DSC_3545.JPG
常徳院に到着
DSC_3547.JPG

DSC_3548.JPG

DSC_3550.JPG

DSC_3551.JPG
近くに幼稚園を併設している
DSC_3552.JPG

DSC_3553.JPG
posted by 森の旅人 代表 at 17:33| 06.豪徳寺駅

2021年10月07日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その3)

DSC_3537.JPG
ユリの木公園の終点
DSC_3538.JPG
山下公園へ
DSC_3539.JPG

DSC_3541.JPG

DSC_3542.JPG
世田谷区の公園にはトイレが多いと感じる
DSC_3543.JPG
常徳院、乗泉寺へ
DSC_3544.JPG
世田谷区の花はさぎ草、言い伝えがあるらしい
posted by 森の旅人 代表 at 08:03| 06.豪徳寺駅

2021年10月06日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その2)

DSC_3521.JPG
世田谷線山下駅前の八百屋さん
昔ながらの八百屋さんかと思いきや、メディアショップや近くに直営のレストランもある
DSC_3522.JPG
いい取り組みだ
DSC_3524.JPG

DSC_3527.JPG

DSC_3530.JPG

DSC_3534.JPG

DSC_3536.JPG
これからの時期、黄葉が期待できる
posted by 森の旅人 代表 at 03:36| 06.豪徳寺駅

2021年10月05日

小田急沿線自然ふれあい歩道(豪徳寺駅コース〜その1)

P9280002.JPG
9月28日、出発前に相模大野駅で箱そば
DSC_3503.JPG
あっという間に豪徳寺駅
DSC_3498.JPG

DSC_3510.JPG

DSC_3506.JPG
豪徳寺にまつわる話からきている
DSC_3515.JPG
世田谷線の山下駅と隣接している
DSC_3517.JPG
まずはユリの木公園へ

posted by 森の旅人 代表 at 08:39| 06.豪徳寺駅