2021年01月09日

小田急沿線自然ふれあい歩道(栗平駅〜五月台駅コース〜その8)…最終回

DSC_0789.JPG
ルートの右折目印
DSC_0790.JPG
真っ暗でかろうじて看板を確認
DSC_0793.JPG
夜道
DSC_0794.JPG
ゴールの五月台駅が見えてきた
DSC_0796.JPG

DSC_0798.JPG
約2時間かけて17時30分にゴール
DSC_0810.JPG
さらに歩いて汗を流しました

posted by 森の旅人 代表 at 19:53| 62.栗平駅〜五月台駅

2021年01月08日

小田急沿線自然ふれあい歩道(栗平駅〜五月台駅コース〜その7)

DSC_0772.JPG
日没後、道がほとんど見えないがふれあい歩道の傾向としてここを右へ
DSC_0774.JPG
結局正解で九郎明神社に到着
DSC_0776.JPG
肉眼では暗くて読めないがデジカメではわかる
DSC_0777.JPG

DSC_0778.JPG

DSC_0779.JPG

DSC_0785.JPG
農家の門前
DSC_0786.JPG

DSC_0788.JPG
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 62.栗平駅〜五月台駅

2021年01月07日

小田急沿線自然ふれあい歩道(栗平駅〜五月台駅コース〜その6)

DSC_0758.JPG
ここは稲城市、鉄塔を目標に進む
DSC_0759.JPG

DSC_0761.JPG
迷い易いのでコースマップでは拡大図がある、右左左
DSC_0762.JPG

DSC_0763.JPG

DSC_0764.JPG

DSC_0766.JPG

DSC_0767.JPG
posted by 森の旅人 代表 at 07:30| 62.栗平駅〜五月台駅

2021年01月06日

小田急沿線自然ふれあい歩道(栗平駅〜五月台駅コース〜その5)

DSC_0743.JPG
十三塚方面へ
DSC_0745.JPG
行ってみるとわかるが車止めがあり通れない、ユーターンもできない
DSC_0746.JPG

DSC_0747.JPG

DSC_0753.JPG
十三塚というが何もない
DSC_0750.JPG
読めない、どうもこういうことのようだ
平尾の十三塚
川崎市との境界線上の低い尾根に東西方向に一直線に並んで築かれており、13基の中で中央の塚のみ大型になっている典型的な十三塚の形をしています。十三塚は全国で223例確認されており、都内で現存しているのがここ平尾が唯一となっています。元々は供養塚として築かれ、その後、平尾村と片平・古沢村との境界線として利用したと考えられています。
DSC_0756.JPG
気をとりなおして尾根線を九郎明神社方面へ

posted by 森の旅人 代表 at 10:16| 62.栗平駅〜五月台駅

2021年01月05日

小田急沿線自然ふれあい歩道(栗平駅〜五月台駅コース〜その4)

DSC_0722.JPG
五カ田見晴らし公園
DSC_0728.JPG
確かに見晴らしはいい
DSC_0730.JPG

DSC_0731.JPG

DSC_0735.JPG
紅葉ではなく、立ち枯れのコナラ
DSC_0737.JPG
目立った川がないので調整池が必要なのだろう
DSC_0738.JPG
そろそろ16時半
DSC_0742.JPG
畑が多い
posted by 森の旅人 代表 at 07:35| 62.栗平駅〜五月台駅

2021年01月04日

小田急沿線自然ふれあい歩道(栗平駅〜五月台駅コース〜その3)

DSC_0700.JPG
この道を行くらしい
DSC_0702.JPG
街路灯などはない
DSC_0703.JPG
隣接するのは平尾団地
DSC_0705.JPG
日没です
DSC_0706.JPG
展望台がある
DSC_0712.JPG
途中からフェンスがなくなり一寸危ない
DSC_0713.JPG

DSC_0714.JPG
右手に鉄塔が見えるこのあたりで右へ入る
posted by 森の旅人 代表 at 06:09| 62.栗平駅〜五月台駅

2021年01月03日

小田急沿線自然ふれあい歩道(栗平駅〜五月台駅コース〜その2)

DSC_0682.JPG
スタートの栗平駅へ
DSC_0685.JPG
カフェを発見と思ったら
Powow LLC(合同会社 )さんの就労支援事業所と知った
覚えておこう
DSC_0690.JPG
ここがスタート
DSC_0692.JPG
駅前はとても広い
イベントなど有効活用できそうだ
DSC_0693.JPG
地図にはマテバシイとある
新しいので樹齢はまだ5年ほどではないか
DSC_0696.JPG
白鳥トンネルを出たら左へ
DSC_0697.JPG
地図には苗圃(びょうほ)とある、難しい漢字だ
草木の苗を育てるための畑の意味だが十分に育ったコナラ?が所狭しと並んでいる

posted by 森の旅人 代表 at 09:33| 62.栗平駅〜五月台駅

2021年01月02日

小田急沿線自然ふれあい歩道(栗平駅〜五月台駅コース〜その1)

DSC_0663.JPG
12月25日スタートの栗平駅に向かう途中、白鳥神社の案内があったので寄ってみる
DSC_0664.JPG
この道でいいのか?
DSC_0665.JPG
見晴らしが良く、のどかなところだ
DSC_0667.JPG
ありました
DSC_0669.JPG
綺麗にされています
DSC_0671.JPG
あと一週間で新年
DSC_0672.JPG

DSC_0675.JPG
隣接する公園
DSC_0676.JPG
結構広く、雑木林もある
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 62.栗平駅〜五月台駅