スマートフォン専用ページを表示
森の旅人
粋な人との出会いを楽しむ旅人の日記
TOP
/ 65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月22日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その17(最終回)
黒川駅を目指す
ようやく市街地へ
人影はなく
読売日本交響楽団の練習場がある
オーケストラの実際の音源が駅メロだった
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月21日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その16
京王線を潜る
夜は足元が暗そうだ
鈴なり
柿は不良な実を落としている
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月20日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その15
炎天下の鶴川街道を行く
電線はいいから道を広げて街路樹を植えて欲しい
この交差点を左折
田園地帯が期待できる
炎天下の激坂
続きを読む
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月19日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その14
上谷戸親水公園を後にする
鶴川街道に出る
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月18日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その13
上谷戸親水公園にて
掃除中のようだ
コースはこちらへ
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月17日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その12
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月16日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その11
posted by 森の旅人 代表 at 00:29|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月15日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その10
若葉台公園に到着
大きなグランド、野球をしていた
スキーができそうな芝生
コースはこの階段を下りる
水はそこそこ綺麗だがザリガニの住処となっている
子供に撮らせてもたらった
最近は裂きイカで釣るらしい
ザリガニはザリガニの尻尾の肉で釣るんだよと教えた
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月14日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その9
posted by 森の旅人 代表 at 09:59|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月13日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その8
天王森公園・八坂神社を後にする
苦情になったのだろう
コースはこちら方面へ
階段を下りる
しかし猛暑の炎天下は続く
posted by 森の旅人 代表 at 08:53|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月12日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その7
天王森公園・八坂神社を散策
明治天皇の時代から眺めは良かったのだろう
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月11日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その6
通称「尾根幹」を渡る
多摩大学の多摩キャンパス
天文ドームがある、これは付属高校向けのようだ
橋を渡り切ったところでマップにあるスロープを探す
これこれ
寺社が多いふれあい歩道だがこのコースで唯一の天王森公園・八坂神社
posted by 森の旅人 代表 at 08:01|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月10日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その5
尾根を通る道なので高さを活かした施設が目立つ
電波塔や給水塔
みはらしがいいのか?
猛暑で遊ぶ者なし
子供サイズ
見晴らしは悪くない
車から見る光景とは違う、歩いてみるものだ
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月09日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その4
よこやまの道に石垣が出現
尾根になっているので眺めは抜群
緑地を離れて炎天下の車道へ
若葉台住宅が整備されるまでは裏道的存在だったがすっかり幹線道路になってしまった
posted by 森の旅人 代表 at 10:23|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月08日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その3
よこやまの道を行く
ヒメコブシの巨木
読めない
炎天下〜日陰〜炎天下
クレームになったのだろう
通称「尾根幹」正しくは南多摩尾根幹線という
cdbvjdkfvbphtjophdoih.pdf
posted by 森の旅人 代表 at 13:33|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月07日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その2
この標識を左へ
緑地への案内板に従う
雑木林のはじまり
さっそく蚊に刺される
昆虫トラップは片付けよう
たい肥場もある
posted by 森の旅人 代表 at 09:57|
65.はるひ野駅〜黒川駅
2020年09月06日
小田急沿線自然ふれあい歩道(はるひ野駅〜黒川駅)その1
9月5日午前10時、猛暑の中スタート
駅前にて
後ろの建物は子供向けスポーツクラブ
若い世代の街のようだ
線路沿いを行く
こんなマンションが、東急グループがやっているらしい
このコースのマップ
https://www.odakyu.jp/walk/shared/map/65.pdf
posted by 森の旅人 代表 at 07:24|
65.はるひ野駅〜黒川駅
リンク集
森の旅人ホームページ
森の旅人フェイスブック
<<
2023年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近の記事
(04/02)
海中?展望塔
(04/01)
海中?公園
(03/31)
コースもいいけど単品もお勧めです
(03/30)
日も暮れてきました
(03/29)
夕方のお散歩
カテゴリ
月…天体/環境/フィールド
(695)
火…炭焼き/料理
(196)
水…釣り/水源/水生生物
(204)
木…森林/竹林/植物
(381)
金…環境税/グッズ
(246)
土…野鳥/昆虫
(102)
日…単なる日記
(504)
あじふらい図鑑
(32)
01.新宿駅〜南新宿駅
(21)
02.新宿駅〜参宮橋駅
(9)
03.代々木八幡駅〜代々木上原駅
(18)
04.世田谷代田駅〜下北沢駅
(20)
05.梅が丘駅〜経堂駅
(13)
06.豪徳寺駅
(18)
07.千歳船橋駅〜経堂駅
(20)
09.祖師ヶ谷大蔵駅
(18)
11.狛江駅〜喜多見駅(野川)
(20)
12.狛江駅〜喜多見駅(岩戸川緑道)
(17)
13.狛江駅〜和泉多摩川駅
(11)
14.登戸駅〜向ヶ丘遊園駅
(18)
15.向ヶ丘遊園駅(日向山)
(19)
16.向ヶ丘遊園駅(枡形山)
(17)
17.読売ランド前駅
(19)
18.百合ヶ丘駅〜新百合ヶ丘駅
(15)
19.柿生駅…麻生川
(8)
20.柿生駅…王禅寺
(17)
21.鶴川駅
(13)
22.玉川学園前駅
(26)
23.町田駅…芹ヶ谷公園
(16)
24.町田駅…境川
(15)
25.相模大野駅
(39)
26.小田急相模原駅
(17)
27.相武台前駅
(18)
28.座間駅
(18)
29.海老名駅
(14)
30.海老名駅〜厚木駅
(11)
31.本厚木駅
(13)
32.愛甲石田駅
(13)
33.伊勢原駅…市民の森ふじやま公園
(11)
34.伊勢原駅…岡崎城跡
(35)
34.5.伊勢原駅〜鶴巻温泉駅
(12)
35.鶴巻温泉駅
(49)
36.鶴巻温泉駅〜秦野駅
(54)
36.鶴巻温泉〜秦野駅
(39)
37.秦野駅〜渋沢駅
(49)
38.渋沢駅(四十八瀬川)
(23)
39.渋沢駅(渋沢丘陵)
(19)
40.新松田駅
(21)
41.新松田駅〜開成駅
(22)
42.富水駅〜開成駅
(8)
45.小田原駅
(6)
46.小田原駅〜箱根板橋駅
(16)
47.中央林間駅〜東林間駅
(23)
48.中央林間駅〜南林間駅
(9)
49.大和駅〜鶴間駅
(19)
50.大和駅
(70)
51.桜ヶ丘駅〜高座渋谷駅
(52)
52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅
(55)
53.長後駅〜湘南台駅
(50)
54.六会日大前駅…引地川
(12)
55.六会日大前駅…天王森泉公園
(20)
56.善行駅(大庭城址公園)
(19)
57.善行駅(東俣野中央公園)
(14)
58.藤沢本町駅
(18)
59.本鵠沼駅〜藤沢駅
(12)
60.鵠沼海岸駅〜藤沢本町駅
(12)
61.片瀬江の島駅
(20)
62.栗平駅〜五月台駅
(8)
63.黒川駅〜栗平駅
(10)
64.黒川駅
(11)
65.はるひ野駅〜黒川駅
(17)
66.小田急永山駅
(24)
67.小田急多摩センター駅
(21)
68.小田急多摩センター駅〜小田急永山駅
(22)
69.小田急多摩センター駅〜唐木田駅
(14)
70.唐木田駅
(13)
七福神めぐり・初詣
(9)
キャンピングカー
(90)
ネイチャーグラファー
(80)
動植物の面白知識
(42)
LPレコード
(32)
マラソン
(5)
2013北ドイツ旅行
(82)
2014北海道旅行
(35)
2015北海道旅行
(33)
2016北海道旅行
(23)
2017小豆島旅行
(31)
2018イギリス旅行
(63)
2019四国遠征
(32)
2019イギリス旅行
(75)
2023沖縄旅行
(10)
過去ログ
2023年04月
(2)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(22)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(23)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(30)
2013年04月
(29)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(30)
2011年12月
(30)
2011年11月
(30)
2011年10月
(30)
2011年09月
(27)
2011年08月
(30)
2011年07月
(28)
2011年06月
(31)
2011年05月
(32)
2011年04月
(29)
2011年03月
(32)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(30)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(26)
2010年08月
(28)
2010年07月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0