スマートフォン専用ページを表示
森の旅人
粋な人との出会いを楽しむ旅人の日記
TOP
/ 29.海老名駅
2020年07月04日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その14…最終回)
相模国分寺跡に隣接した市道から細い道に入る
下り坂です
駅からの大通り、住宅展示場がある
コロナが終息したら寄ってみたい
海老名駅にゴール
お疲れさまでした
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年07月03日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その13)
ffjffhwqqfjdj.pdf
posted by 森の旅人 代表 at 07:31|
29.海老名駅
2020年07月02日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その12)
小田急沿線で見るのはこれで5台目
立派な名前にひかれる
伊勢山自然公園の裏あたり
登るしかないが結構急だ
趣きがある
なるほど…
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年07月01日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その11)
キンセンカ最盛期
コミセン=コミュニティセンターらしい
意外と広い
風が心地よい
何故ここに…
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年06月30日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その10)
目久尻川を行く
コロナで人もまばら
何故か河童
ん〜よくわからない
目久尻川の名の由来
は河童からきているらしい
名の由来から、腹が減っているようにも見える…
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年06月29日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その9)
目久尻川沿いの入口
入口から相当歩く
趣きがある
草木の管理が大変そうだ
ゆっくり座れるところが欲しかった
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年06月28日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その8)
児童公園を横切る
コロナの平日午後、親子のみ
ちゃんと水が出た
高台なので相当深く掘ったのだろう
住宅地から目久尻川方面へ
左へ
左へ
ひたすら歩く
長泉寺の入口に到着
posted by 森の旅人 代表 at 09:14|
29.海老名駅
2020年06月27日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その7)
八坂神社を後にする
振り向けば…
別名、
上浜田中世建築遺構群
面白い保存の仕方があるものだ
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年06月26日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その6)
三塚公園向かいの細い歩道に入る
なんと、雑木林の伐採中
どうやら綺麗にするだけで住宅地にするわけではないようだ
隣接する八坂神社へ
ご神木は”松”
大昔に移設したらしい
posted by 森の旅人 代表 at 08:11|
29.海老名駅
2020年06月25日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その5)
住宅地は迷い易い
三塚公園を目指す
この下はひさご塚トンネル
このあたりの高台は遺跡だらけだ
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年06月24日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その4)
バス通りを渡る
車では見慣れた光景、渋滞のイメージが強い
味のある上り坂
草深い公園を発見
眺めはさほど良くない
広い運動場がある
このデッキは朽ちていた
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年06月23日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その3)
大きなカメラを持った人間、猫からはどう見えているのだろう
ここにも大ケヤキ
よく新緑が出るものだ
東光山国分寺
相模国分寺の法燈を継承している
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年06月22日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その2)
バス通りを東へ
道祖神を目印に左へ
ケヤキの巨木、何度も車で通ったはずだが気が付かなかった
海老名の大ケヤキ
書いてはいないが推定樹齢300〜580年だそうだ
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
2020年06月21日
小田急沿線自然ふれあい歩道(海老名駅コース〜その1)
5月22日に踏破
コロナで人はいない
コースマップ
https://www.odakyu.jp/walk/shared/map/29.pdf
コースの最後に出てくる相模国分寺にあった五重塔を模している
中央公園はここでおしまい
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
29.海老名駅
リンク集
森の旅人ホームページ
森の旅人フェイスブック
<<
2023年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近の記事
(04/02)
海中?展望塔
(04/01)
海中?公園
(03/31)
コースもいいけど単品もお勧めです
(03/30)
日も暮れてきました
(03/29)
夕方のお散歩
カテゴリ
月…天体/環境/フィールド
(695)
火…炭焼き/料理
(196)
水…釣り/水源/水生生物
(204)
木…森林/竹林/植物
(381)
金…環境税/グッズ
(246)
土…野鳥/昆虫
(102)
日…単なる日記
(504)
あじふらい図鑑
(32)
01.新宿駅〜南新宿駅
(21)
02.新宿駅〜参宮橋駅
(9)
03.代々木八幡駅〜代々木上原駅
(18)
04.世田谷代田駅〜下北沢駅
(20)
05.梅が丘駅〜経堂駅
(13)
06.豪徳寺駅
(18)
07.千歳船橋駅〜経堂駅
(20)
09.祖師ヶ谷大蔵駅
(18)
11.狛江駅〜喜多見駅(野川)
(20)
12.狛江駅〜喜多見駅(岩戸川緑道)
(17)
13.狛江駅〜和泉多摩川駅
(11)
14.登戸駅〜向ヶ丘遊園駅
(18)
15.向ヶ丘遊園駅(日向山)
(19)
16.向ヶ丘遊園駅(枡形山)
(17)
17.読売ランド前駅
(19)
18.百合ヶ丘駅〜新百合ヶ丘駅
(15)
19.柿生駅…麻生川
(8)
20.柿生駅…王禅寺
(17)
21.鶴川駅
(13)
22.玉川学園前駅
(26)
23.町田駅…芹ヶ谷公園
(16)
24.町田駅…境川
(15)
25.相模大野駅
(39)
26.小田急相模原駅
(17)
27.相武台前駅
(18)
28.座間駅
(18)
29.海老名駅
(14)
30.海老名駅〜厚木駅
(11)
31.本厚木駅
(13)
32.愛甲石田駅
(13)
33.伊勢原駅…市民の森ふじやま公園
(11)
34.伊勢原駅…岡崎城跡
(35)
34.5.伊勢原駅〜鶴巻温泉駅
(12)
35.鶴巻温泉駅
(49)
36.鶴巻温泉駅〜秦野駅
(54)
36.鶴巻温泉〜秦野駅
(39)
37.秦野駅〜渋沢駅
(49)
38.渋沢駅(四十八瀬川)
(23)
39.渋沢駅(渋沢丘陵)
(19)
40.新松田駅
(21)
41.新松田駅〜開成駅
(22)
42.富水駅〜開成駅
(8)
45.小田原駅
(6)
46.小田原駅〜箱根板橋駅
(16)
47.中央林間駅〜東林間駅
(23)
48.中央林間駅〜南林間駅
(9)
49.大和駅〜鶴間駅
(19)
50.大和駅
(70)
51.桜ヶ丘駅〜高座渋谷駅
(52)
52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅
(55)
53.長後駅〜湘南台駅
(50)
54.六会日大前駅…引地川
(12)
55.六会日大前駅…天王森泉公園
(20)
56.善行駅(大庭城址公園)
(19)
57.善行駅(東俣野中央公園)
(14)
58.藤沢本町駅
(18)
59.本鵠沼駅〜藤沢駅
(12)
60.鵠沼海岸駅〜藤沢本町駅
(12)
61.片瀬江の島駅
(20)
62.栗平駅〜五月台駅
(8)
63.黒川駅〜栗平駅
(10)
64.黒川駅
(11)
65.はるひ野駅〜黒川駅
(17)
66.小田急永山駅
(24)
67.小田急多摩センター駅
(21)
68.小田急多摩センター駅〜小田急永山駅
(22)
69.小田急多摩センター駅〜唐木田駅
(14)
70.唐木田駅
(13)
七福神めぐり・初詣
(9)
キャンピングカー
(90)
ネイチャーグラファー
(80)
動植物の面白知識
(42)
LPレコード
(32)
マラソン
(5)
2013北ドイツ旅行
(82)
2014北海道旅行
(35)
2015北海道旅行
(33)
2016北海道旅行
(23)
2017小豆島旅行
(31)
2018イギリス旅行
(63)
2019四国遠征
(32)
2019イギリス旅行
(75)
2023沖縄旅行
(10)
過去ログ
2023年04月
(2)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(22)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(23)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(30)
2013年04月
(29)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(30)
2011年12月
(30)
2011年11月
(30)
2011年10月
(30)
2011年09月
(27)
2011年08月
(30)
2011年07月
(28)
2011年06月
(31)
2011年05月
(32)
2011年04月
(29)
2011年03月
(32)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(30)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(26)
2010年08月
(28)
2010年07月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0