2020年03月22日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その18…最終回)

DSC_7248.JPG
谷戸山公園を散策
DSC_7249.JPG
コロナの影響か、行き場がないのか、集団で散歩する人を見かける
DSC_7251.JPG
南口から出る
DSC_7252.JPG

DSC_7253.JPG
右はS字の下り坂を経て小田急線の踏切へ、右へ進む
DSC_7258.JPG
やがて駅前
DSC_7259.JPG
座間駅にゴール、観光協会ってここにあったのかぁ

posted by 森の旅人 代表 at 07:33| 28.座間駅

2020年03月21日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その17)

DSC_7226.JPG
三峰神社を下りて小田急線沿いを行く
DSC_7231.JPG
公園入口
DSC_7233.JPG
よくぞ谷戸を残してくれました
DSC_7240.JPG

DSC_7241.JPG

DSC_7243.JPG

DSC_7244.JPG

DSC_7245.JPG

DSC_7247.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 07:35| 28.座間駅

2020年03月20日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その16)

DSC_7204.JPG
星谷寺から小田急線を渡る
DSC_7206.JPG
なんと!荒れて今にも崩れそうだった雑木林がなくなっている
DSC_7207.JPG
しかも見慣れない階段が
DSC_7208.JPG
神社があったらしい
DSC_7209.JPG
頑張って登ってみる
DSC_7210.JPG
ここまで来たら引き返せない
DSC_7212.JPG
谷戸山公園の中にあるが、公園の管理ではないようだ
DSC_7215.JPG
posted by 森の旅人 代表 at 07:25| 28.座間駅

2020年03月19日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その15)

DSC_7184.JPG
星谷寺に到着
DSC_7186.JPG

DSC_7187.JPG

DSC_7188.JPG

DSC_7191.JPG
大イチョウが有名
DSC_7194.JPG

DSC_7197.JPG

DSC_7200.JPG

DSC_7203.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 06:34| 28.座間駅

2020年03月18日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その14)

DSC_7170.JPG
相武台・入谷バイパスを再び渡り座間駅方面へ
DSC_7173.JPG

DSC_7174.JPG
歩道橋脇の小道へ
DSC_7176.JPG
三年坂?
DSC_7177.JPG
この坂で転ぶと3年後に死ぬという
DSC_7180.JPG
まあ、転ばないように気をつけろということだろう
DSC_7183.JPG
転ばなかった…
posted by 森の旅人 代表 at 06:04| 28.座間駅

2020年03月17日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その13)

DSC_7146.JPG
座間キャンプ沿いの桜並木
DSC_7151.JPG
コースはこの階段を下りる
このあたり谷になっており新築が目立つ
DSC_7154.JPG
相武台・入谷バイパス沿いの護王姫大明神
DSC_7156.JPG

DSC_7159.JPG
噂では聞いていたが…
DSC_7161.JPG
本当に大きい、寿命がきている
DSC_7169.JPG
このまま残してもらいたい

posted by 森の旅人 代表 at 11:10| 28.座間駅

2020年03月16日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その12)

DSC_7134.JPG
鉄塔を目指す
DSC_7136.JPG
座間キャンプへ電気を供給している
DSC_7137.JPG
でかい、電磁波が心配だ
DSC_7140.JPG

DSC_7142.JPG

DSC_7143.JPG

DSC_7144.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 07:31| 28.座間駅

2020年03月15日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その11)

DSC_7120.JPG
鈴鹿の小径をゆく、ここが一番奥の湧水らしい
DSC_7122.JPG
水質チェックも兼ねてだろうか、鯉が飼われている
DSC_7127.JPG
湧水の源はすぐ上の座間キャンプと思われる
DSC_7128.JPG
散歩にいい
DSC_7130.JPG

DSC_7132.JPG
戻って座間キャンプ方面へ
DSC_7133.JPG
カーブミラーを目印に細道に入る、鉄塔を目指すといい

posted by 森の旅人 代表 at 09:19| 28.座間駅

2020年03月14日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その10)

DSC_7109.JPG
鈴鹿の小径をゆく
DSC_7111.JPG

DSC_7113.JPG

DSC_7114.JPG

DSC_7115.JPG

DSC_7116.JPG

DSC_7119.JPG
posted by 森の旅人 代表 at 11:09| 28.座間駅

2020年03月13日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その9)

DSC_7098.JPG
龍源院から鈴鹿の小径へ
DSC_7099.JPG

DSC_7100.JPG

DSC_7101.JPG

DSC_7103.JPG

DSC_7105.JPG

DSC_7107.JPG
posted by 森の旅人 代表 at 08:41| 28.座間駅

2020年03月12日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その8)

DSC_7088.JPG
龍源院の湧水へ
DSC_7089.JPG

DSC_7091.JPG

DSC_7093.JPG

DSC_7094.JPG
2年前と何も変わっていない
DSC_7097.JPG
平日の午後、コロナの影響もあり、誰にも会わなかった


posted by 森の旅人 代表 at 10:49| 28.座間駅

2020年03月11日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その7)

DSC_7079.JPG
湧き水豊富な鈴鹿を散策
DSC_7082.JPG
見たことのある公園
一昨年の正月に相模七福神めぐりで訪れた
ここで一気に自分がどこら辺を歩いているのか実感する
関連する過去のブログ
・相模七福神めぐり2018(その2)
DSC_7083.JPG

DSC_7086.JPG

DSC_7087.JPG
維持管理が大変そうだ

posted by 森の旅人 代表 at 07:00| 28.座間駅

2020年03月10日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その6)

DSC_7063.JPG
51号線を歩道橋で渡る、入谷方面
DSC_7064.JPG
相武台前方面
DSC_7066.JPG

DSC_7068.JPG
この銀行を目印に路地に入る
DSC_7071.JPG
湧き水豊富な鈴鹿散策マップ
DSC_7074.JPG

DSC_7076.JPG
蛍はでるのだろうか?
posted by 森の旅人 代表 at 19:27| 28.座間駅

2020年03月09日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その5)

DSC_7053.JPG
心岩寺…山号は初め久光山心願寺、後に座間山心巌寺、江戸時代にに座間(ざけん)山心岩寺と改められた
DSC_7054.JPG

DSC_7056.JPG

DSC_7058.JPG

DSC_7060.JPG

DSC_7061.JPG

DSC_7062.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 07:10| 28.座間駅

2020年03月08日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その4)

DSC_7035.JPG
旧鎌倉街道をゆく、諏訪神社の裏側を通る
DSC_7036.JPG
正面の階段はこんな感じ、危ない勾配
DSC_7037.JPG
神社正面、多くの人が一休みしたのだろう
DSC_7041.JPG
旧鎌倉街道
DSC_7043.JPG
大規模な工事中、斜面の木を伐った様子、台風などで木ごと崩れたのだろう
DSC_7046.JPG
街道を離れ階段を下りると大山が見えてくる
DSC_7049.JPG
見上げればあちらこちらに大木を伐ったあとが…
posted by 森の旅人 代表 at 09:31| 28.座間駅

2020年03月07日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その3)

DSC_7019.JPG
コロナで休校中
DSC_7020.JPG

DSC_7021.JPG
横断する
DSC_7024.JPG
座間市は立派な木が多い
DSC_7025.JPG

DSC_7027.JPG
江戸時代から呼ばれていた坂らしいが、この付近に梨の木は見当たらない
DSC_7031.JPG
石垣が見えたら左折する
旧鎌倉街道に入る
posted by 森の旅人 代表 at 07:14| 28.座間駅

2020年03月06日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その2)

DSC_6996.JPG
西口を出てコーススタート
DSC_6999.JPG
そう、小田急線と相模線が通っている
DSC_7000.JPG
左折して細い路地を右折
DSC_7002.JPG
突き当りを左折
季節的にも大木や雑木の剪定が進んでいる
DSC_7006.JPG
この階段を下りる
DSC_7009.JPG
神井戸湧水に到着
DSC_7011.JPG

DSC_7014.JPG
なかなかの透明度
DSC_7016.JPG
posted by 森の旅人 代表 at 07:44| 28.座間駅

2020年03月05日

小田急沿線自然ふれあい歩道(座間駅コース〜その1)

DSC_6975.JPG
座間駅に降り立つ
DSC_6976.JPG
駅の窓口で聞いたら正規のチラシがなく、ネットからプリントしたものが手渡される
本社CSRで増刷していないのだろうか
DSC_6977.JPG
西口スタートなのに何故か東口に出てしまった
DSC_6982.JPG
戻ろうと思ったら先に団地が見えたので行ってみることに
DSC_6986.JPG
これが人気のホシノタニ団地かぁ
DSC_6989.JPG
小田急とどこかがリノベーションした駅近賃貸
DSC_6990.JPG
立派なホームページもある
DSC_6992.JPG
とにかく若い方に人気らしい
DSC_6995.JPG
見かけは昭和時代の団地なのだが…

posted by 森の旅人 代表 at 18:20| 28.座間駅