2020年03月23日

第一弾…景品が届きました

P3060002.JPG
中止になったイベントの景品が届きました

関連する過去のブログ
・第一弾…コロナで中止
posted by 森の旅人 代表 at 05:54| マラソン

2020年02月20日

第一弾…コロナで中止

20200220-01.JPG

関連する過去のブログ
・第一弾…16Kmにエントリー
posted by 森の旅人 代表 at 17:24| マラソン

2020年01月10日

第一弾…16Kmにエントリー

2020011001.JPG
2月29日にちょうどいいイベントがあるので申し込んだ
2020011002.png
慢性渋滞の保土ヶ谷バイパスを通らずにアクアライン経由で千葉の「旅人の森」へ行ける
本当に便利になる

関連する過去のブログ
・心拍計を購入
posted by 森の旅人 代表 at 14:33| マラソン

2020年01月08日

心拍計を購入

P1080001.JPG
今年の目標はフルマラソン完走と大きく出た
古い心拍計は電池交換後同期しなくなったので新たに購入
P1080003.JPG
HUAWEI Band 4 充電や計測機能は進化している


関連する過去のブログ
・心拍計の電池交換
posted by 森の旅人 代表 at 16:16| マラソン

2019年12月29日

心拍計の電池交換

PC270001.JPG
10年ほど前に買ったポラールのトランスミッション型心拍計が出てきた
電池は当然切れていた
PC270002.JPG
腕時計のほうはなんなく交換できた
611U0WXy8lL__AC_SL1500_.jpg
トランスミッションは交換不可、新品を購入せよという
およそ2500時間で使い捨て、約5000円する
PC270004.JPG
ならば、駄目もとで分解してみよう
プラスチックを削り剥がしてみたが電池は見当たらない
PC270003.JPG
裏側も剥がさないと交換できない
裏側の3つのビスを外して電池交換できた、電池は市販の汎用品ですぐ手に入る

さて、電池交換したにもかかわらず心拍数が同期されない
原因を考察すると
・そもそも10年前のもので故障している
・分解の際に基盤に傷を付けた可能性がある
・電池を一瞬逆に入れたので電子パーツが壊れた
・電池交換後にリセットする必要がある
最も可能性が高いのは出荷状態に整えるリセットではないだろうか?
これだけは、方法がわからない

関連する過去のブログ
・ミュージックプレーヤーを修理する
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| マラソン