スマートフォン専用ページを表示
森の旅人
粋な人との出会いを楽しむ旅人の日記
TOP
/ 24.町田駅…境川
2019年05月25日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その15)…最終回
3時間半歩いてようやく戻って来た
これにてゴール
3時間半前にまたこの同じ席でざるそばを食べようと決めていた
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/185982499.html
posted by 森の旅人 代表 at 05:37|
24.町田駅…境川
2019年05月24日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その14)
町田天満宮を後にするとすぐにバイク屋(バイク=自転車)がある
こちら方面にロードバイクで出かけるときはお世話になっている
町田駅から見える宗保院
立派
間もなくゴールの町田駅
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その13)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186035840.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:17|
24.町田駅…境川
2019年05月23日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その13)
見慣れた(というか渋滞の元凶)三塚の交差点
横浜線を歩道橋で渡る
立派な歩道橋にもかかわらず意外と知られていない
何のために作ったのか?
どうやら町田天満宮のようだ
初めて参る
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その12)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186031595.html
posted by 森の旅人 代表 at 08:27|
24.町田駅…境川
2019年05月22日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その12)
祥雲寺、横浜線からいつも見ているが歩いてみると新鮮、とても立派なお寺
偏光フィルターが欲しかった
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その11)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186027528.html
posted by 森の旅人 代表 at 08:42|
24.町田駅…境川
2019年05月21日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その11)
町田街道をゆく
郵便局を曲がって幼稚園を過ぎたあたりに大イチョウとお稲荷さんがある
横浜線を渡る、流し撮りは得意だ
それにしても、この踏切
前職から通算30年以上毎日電車で通過してきたが、踏切に立つのは初めて
お世話になったものだ
踏切脇の公園、電車から見る景色とはまた違う
祥雲寺へ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その10)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186022897.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:49|
24.町田駅…境川
2019年05月20日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その10)
天満宮にて、直径1mはある大木の切り株
立派な公園もある
このあたりは区画整理中
棕櫚を目印に左折
横浜線方面へ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その9)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186018009.html
posted by 森の旅人 代表 at 10:38|
24.町田駅…境川
2019年05月19日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その9)
境川を渡り、三度町田市へ
何か由緒ありそう
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その8)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186014227.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:16|
24.町田駅…境川
2019年05月18日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その8)
泉竜寺の石柱、品がある
これが相模七福神
綺麗な庭園
大木もしっかり管理されている
ここでコース(8.3Km)の約半分、境川をわたり三度町田市へ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その7)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186010275.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:19|
24.町田駅…境川
2019年05月17日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その7)
コースは境川を渡り相模原市へ
居酒屋のようだ、タヌキの置物は町田に専門店がある
・たぬき屋久保田陶器店
https://tanukiya.ocnk.me/
整備された竹林と紹介されているが、そうでもない
広大な広場が現れる
確かに風通しはよさそうだ
あれこれ禁止、草深く、サッカーは無理、さて何をして遊べばよいのか?
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その6)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186004790.html
posted by 森の旅人 代表 at 13:54|
24.町田駅…境川
2019年05月16日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その6)
ふりがなは必要だろうか?
沖縄では何も言わないと、領収書は、かなもりは”金盛”になる
山は見当たらない
小さな雑木林だが非常に綺麗に整備されている
気功をされている方々がいた
すぐ近くには公園も
こちらも綺麗にされている
境川に戻り橋を渡って相模原市上鶴間本町へ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その5)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/186000072.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:16|
24.町田駅…境川
2019年05月15日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その5)
いつもは車で通過する交差点
川沿いを下流へ
”かなもり”つながりということで
今年から日程が変わったと何かで見た
コースはここを入って金森山ふるさとの森へ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その4)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/185995716.html
posted by 森の旅人 代表 at 08:26|
24.町田駅…境川
2019年05月14日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その4)
鹿島神社、ふれあい歩道のマップによれば…
茨城の鹿島神宮の分霊が当地に勧請されたと考えられています。社殿の前には、「夫婦椿」と呼ばれる一対のツバキがあり、その間を潜り抜けると、開運招福のご利益が得られると言い伝えられています。
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/185991203.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:15|
24.町田駅…境川
2019年05月13日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その3)
町田駅から鹿島神社へ、途中、小さな公園や緑地がいくつかある
マンションの新築に伴い、残さざるをえなかったのだろう、それにしても小さい
遊びにくくなったものだ
大型マンション、見上げると恐ろしくなるほどの迫力
鹿島神社、ふれあい歩道のマップによれば…
茨城の鹿島神宮の分霊が当地に勧請されたと考えられています。社殿の前には、「夫婦椿」と呼ばれる一対のツバキがあり、その間を潜り抜けると、開運招福のご利益が得られると言い伝えられています。
相模原市
町田市
fogkhkhtjdndhj.pdf
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/185987296.html
posted by 森の旅人 代表 at 06:49|
24.町田駅…境川
2019年05月12日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その2)
5月10日は天気も良く、歩いてみることにした
町田駅を出て古淵側へ、横浜線を潜る
小田急線からいつもは見下ろしている駐輪場
下から見ると新鮮味がある
境川を下流へ
上流はこんな感じ
鹿島神社までの間、マンションだらけだ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/185982499.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:15|
24.町田駅…境川
2019年05月11日
小田急沿線自然ふれあい歩道(町田駅…境川コース〜その1)
5月10日は天気も良く、歩いてみることにした
3時間半後にまたこの同じ席でざるそばを食べよう
町田に箱根そばは2軒あります
町田駅の改札を探したがふれあい歩道のマップがどこにもない
ロマンスカーの案内所で待つこと3分、ようやく出てきた
古淵側の出口へ
この階段を降りましたが、既に間違っており
この手前を降りるようです
従って、この通りも間違え
手前の一方通行入口が正解
間違えた通りで、卓球の専門店でしょうか?
町田では殆ど飲まないので初めての通りは新鮮です
関連する過去のブログ
・桜美林大学〜みるみかく展
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184076795.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:21|
24.町田駅…境川
リンク集
森の旅人ホームページ
森の旅人フェイスブック
<<
2023年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近の記事
(04/02)
海中?展望塔
(04/01)
海中?公園
(03/31)
コースもいいけど単品もお勧めです
(03/30)
日も暮れてきました
(03/29)
夕方のお散歩
カテゴリ
月…天体/環境/フィールド
(695)
火…炭焼き/料理
(196)
水…釣り/水源/水生生物
(204)
木…森林/竹林/植物
(381)
金…環境税/グッズ
(246)
土…野鳥/昆虫
(102)
日…単なる日記
(504)
あじふらい図鑑
(32)
01.新宿駅〜南新宿駅
(21)
02.新宿駅〜参宮橋駅
(9)
03.代々木八幡駅〜代々木上原駅
(18)
04.世田谷代田駅〜下北沢駅
(20)
05.梅が丘駅〜経堂駅
(13)
06.豪徳寺駅
(18)
07.千歳船橋駅〜経堂駅
(20)
09.祖師ヶ谷大蔵駅
(18)
11.狛江駅〜喜多見駅(野川)
(20)
12.狛江駅〜喜多見駅(岩戸川緑道)
(17)
13.狛江駅〜和泉多摩川駅
(11)
14.登戸駅〜向ヶ丘遊園駅
(18)
15.向ヶ丘遊園駅(日向山)
(19)
16.向ヶ丘遊園駅(枡形山)
(17)
17.読売ランド前駅
(19)
18.百合ヶ丘駅〜新百合ヶ丘駅
(15)
19.柿生駅…麻生川
(8)
20.柿生駅…王禅寺
(17)
21.鶴川駅
(13)
22.玉川学園前駅
(26)
23.町田駅…芹ヶ谷公園
(16)
24.町田駅…境川
(15)
25.相模大野駅
(39)
26.小田急相模原駅
(17)
27.相武台前駅
(18)
28.座間駅
(18)
29.海老名駅
(14)
30.海老名駅〜厚木駅
(11)
31.本厚木駅
(13)
32.愛甲石田駅
(13)
33.伊勢原駅…市民の森ふじやま公園
(11)
34.伊勢原駅…岡崎城跡
(35)
34.5.伊勢原駅〜鶴巻温泉駅
(12)
35.鶴巻温泉駅
(49)
36.鶴巻温泉駅〜秦野駅
(54)
36.鶴巻温泉〜秦野駅
(39)
37.秦野駅〜渋沢駅
(49)
38.渋沢駅(四十八瀬川)
(23)
39.渋沢駅(渋沢丘陵)
(19)
40.新松田駅
(21)
41.新松田駅〜開成駅
(22)
42.富水駅〜開成駅
(8)
45.小田原駅
(6)
46.小田原駅〜箱根板橋駅
(16)
47.中央林間駅〜東林間駅
(23)
48.中央林間駅〜南林間駅
(9)
49.大和駅〜鶴間駅
(19)
50.大和駅
(70)
51.桜ヶ丘駅〜高座渋谷駅
(52)
52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅
(55)
53.長後駅〜湘南台駅
(50)
54.六会日大前駅…引地川
(12)
55.六会日大前駅…天王森泉公園
(20)
56.善行駅(大庭城址公園)
(19)
57.善行駅(東俣野中央公園)
(14)
58.藤沢本町駅
(18)
59.本鵠沼駅〜藤沢駅
(12)
60.鵠沼海岸駅〜藤沢本町駅
(12)
61.片瀬江の島駅
(20)
62.栗平駅〜五月台駅
(8)
63.黒川駅〜栗平駅
(10)
64.黒川駅
(11)
65.はるひ野駅〜黒川駅
(17)
66.小田急永山駅
(24)
67.小田急多摩センター駅
(21)
68.小田急多摩センター駅〜小田急永山駅
(22)
69.小田急多摩センター駅〜唐木田駅
(14)
70.唐木田駅
(13)
七福神めぐり・初詣
(9)
キャンピングカー
(90)
ネイチャーグラファー
(80)
動植物の面白知識
(42)
LPレコード
(32)
マラソン
(5)
2013北ドイツ旅行
(82)
2014北海道旅行
(35)
2015北海道旅行
(33)
2016北海道旅行
(23)
2017小豆島旅行
(31)
2018イギリス旅行
(63)
2019四国遠征
(32)
2019イギリス旅行
(75)
2023沖縄旅行
(10)
過去ログ
2023年04月
(2)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(22)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(23)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(30)
2013年04月
(29)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(30)
2011年12月
(30)
2011年11月
(30)
2011年10月
(30)
2011年09月
(27)
2011年08月
(30)
2011年07月
(28)
2011年06月
(31)
2011年05月
(32)
2011年04月
(29)
2011年03月
(32)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(30)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(26)
2010年08月
(28)
2010年07月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0