スマートフォン専用ページを表示
森の旅人
粋な人との出会いを楽しむ旅人の日記
TOP
/ 53.長後駅〜湘南台駅
2019年01月01日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬…謹賀新年
湘南台駅徒歩10分、今田鯖神社に初詣
東勝寺はひっそりと
イチョウの葉が見事に残っている
夕陽の境川
夕陽の佐馬神社
今年もよろしくお願いします
posted by 森の旅人 代表 at 18:38|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年08月25日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その8…最終回
湘南台公園〜湘南台文化センターを経て湘南台駅にゴール
8月17日は早くも秋の空
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184248522.html
posted by 森の旅人 代表 at 10:15|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年08月24日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7
境川から琴平神社、東泉寺、今田遊水地、そして鯖神社へ
ゲリラ豪雨の際はこの広大な遊水地が活躍する
今田管理センターにて
やってきました鯖神社
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184241902.html
posted by 森の旅人 代表 at 11:19|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年08月23日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6
湿度が低く空気が澄んでいる
蕎麦屋を発見、時間がなく通過、今後入ってみよう
今田遊水地を望む
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184236105.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:21|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年08月22日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5
左馬神社を後に、境川の左岸を行く
ふれあい歩道のマップによれば、水辺まで降りる階段がある
階段ではないが、水辺に来た
思ったより水が綺麗だ
夏の風物詩、ゴミは持ち帰ろう
草に埋もれずに、何とか確認できた
夏は歩きにくい
これだけ大きなハナシュクシャ(花縮砂)は珍しい
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184229313.html
posted by 森の旅人 代表 at 08:48|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年08月21日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4
東勝寺から左馬神社へ
田んぼの小川も少なくなった
境川を渡る
カワセミがつがいで飛んで行った
段々と狭くなる
ぱっと開けて左馬神社
やっと見つけた彼岸花(キツネノカミソリ)
一休み
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184210017.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:34|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年08月20日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3
東勝寺に到着
映画上映や子ども食堂もやっているらしい
空気が乾いてすっかり秋の空、このまま涼しくなって欲しい
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184209916.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年08月19日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2
長後駅を出発
柿はまだまだ
芝が深すぎるがこれもありとしよう
不法投棄?と思いきや、藤沢市のこのあたりはは隔週金曜日に古布類の回収がある
横浜市は透明なビニール袋に入れ町内会の資源集団回収日に出さないと持っていかない
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184202045.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:59|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年08月18日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1
8月17日は北からの空気が入り、30度はあっても湿度は30%、北海道にいるような空気で歩きやすい
長後駅前は秋に向けて花壇の入れ替え中
目の前の店舗が協力している
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)
http://morinotabibito.sblo.jp/category/4425337-1.html
posted by 森の旅人 代表 at 08:24|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年05月13日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その6…最終回
湘南台と言えばここ
夜は11:30まで、知らなかった…
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その5
http://morinotabibito.sblo.jp/article/183205210.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年05月12日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その5
今回は雨の鯖神社
とにかく、この雰囲気が好きだ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その4
http://morinotabibito.sblo.jp/article/183205032.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年05月11日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その4
今田管理センターでは情報が収集できる
なるほど、遊水地は必要なわけだ…
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その3
http://morinotabibito.sblo.jp/article/183203096.html
posted by 森の旅人 代表 at 08:59|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年05月10日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その3
東泉時にて
サルスベリです
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その2
http://morinotabibito.sblo.jp/article/183203084.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年05月09日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その2
琴平神社にて
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その1
http://morinotabibito.sblo.jp/article/183203062.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年05月08日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その1
雨の東勝寺にて
屋根をつたう雨水の流れが絶品
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その1〜5…最終回
http://morinotabibito.sblo.jp/category/4425337-1.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年02月02日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その5…最終回
湘南台公園にて
あと2ヶ月弱経てば…
歩けば腹が減る
八百屋?ラーメン屋?
結局満員で断念した
湘南台駅にゴール
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その4
http://morinotabibito.sblo.jp/article/182291348.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年02月01日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その4
今回もやってきました、大好きな今田の鯖神社
境川を見下ろす、木も家もない
この雰囲気がいい、理由はわからない
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その3
http://morinotabibito.sblo.jp/article/182281374.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年01月31日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その3
東勝寺から境川へ
この周辺は広大な芝生?が目立つ、芝生の生産?
工事中の今田遊水地
遊水地を見下ろす管理センター
いつもトイレ休憩で利用している
談話室
環境教育の情報もある
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その2
http://morinotabibito.sblo.jp/article/182272215.html
posted by 森の旅人 代表 at 01:23|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年01月30日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その2
稲荷大明神
子育て地蔵菩薩
ん?置き紙が…
犬やカラスも考えられる、タヌキやハクビシンもありかもしれない
東勝寺にて
ここで映画鑑賞?
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その1
http://morinotabibito.sblo.jp/article/182265489.html
posted by 森の旅人 代表 at 01:22|
53.長後駅〜湘南台駅
2018年01月29日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その1
長後駅を出発して間もなく
本場ドイツでもここまでPRしている店はないと思う
長後南歩行者専用道のはじまり
ロウバイも見頃
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)
http://morinotabibito.sblo.jp/category/4425337-1.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:26|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年12月23日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その5…最終回
駅前の花屋さん、彩りがいい
駅にゴール
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その4
http://morinotabibito.sblo.jp/article/181908383.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:34|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年12月22日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その4
雨宿りしていたら…この時期は暗くなるのが早い
湘南台公園
国道を渡りゴールの湘南台駅へ
湘南台文化センターへ立ち寄る
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その3
http://morinotabibito.sblo.jp/article/181900035.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:43|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年12月21日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その3
東勝寺の山門、すっかり冬模様
かろうじて秋の名残が…
境川の桜並木を行く
急に雨が降り出したので相鉄線?の下で雨宿り
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その2
http://morinotabibito.sblo.jp/article/181883626.html
posted by 森の旅人 代表 at 10:40|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年12月20日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その2
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その1
http://morinotabibito.sblo.jp/article/181883612.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年12月19日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その1
左下、ふれあい歩道のマップが隠れている、ちょっと残念
いざ出発
今度、今度といいつつ、まだ入ったことがない
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その8(最終回)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/180289664.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:51|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年07月09日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その8(最終回)
湘南台公園を縦断
湘南台文化センターを横目に
葡萄の棚になっている
およそ2時間のウォーキングはゴール…
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7
http://morinotabibito.sblo.jp/article/180269726.html
posted by 森の旅人 代表 at 11:13|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年07月08日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7
今田の鯖神社
周りに木がなくどことなく海に近い雰囲気が好きだ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6
http://morinotabibito.sblo.jp/article/180269674.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年07月07日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6
東泉時を経て再び境川を渡る
今田遊水地の工事を示す看板
3月に来た時とほとんど変わっていない
トイレ休憩に…
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5
http://morinotabibito.sblo.jp/article/180259749.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:58|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年07月06日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5
境川沿いを行く
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4
http://morinotabibito.sblo.jp/article/180249005.html
posted by 森の旅人 代表 at 08:23|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年07月05日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4
東勝寺の山門にて
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3
http://morinotabibito.sblo.jp/article/180234696.html
posted by 森の旅人 代表 at 01:05|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年07月04日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3
このコースの花特集
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2
http://morinotabibito.sblo.jp/article/180227010.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:35|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年07月03日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2
長後駅から間もなく、「ハム&ソーセージ」「焼き豚」のお店、国際大会コンテストで数々の受賞歴があるようだ
買ってみたかったが、これから2時間以上歩かねばならず、携帯は無理…残念
467号で通りかかった際には寄ってみよう
長後南歩行者専用道のはじまり
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1
http://morinotabibito.sblo.jp/article/180218509.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:35|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年07月02日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1
7月1日、長後駅を出発
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/53/
まずはマンホール特集
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春
http://morinotabibito.sblo.jp/category/4425337-1.html
posted by 森の旅人 代表 at 11:36|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月24日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その17…最終回
湘南台公園から駅方面へ
見えて来るのは湘南台文化センターの地球儀
ここで脱線して八百屋のラーメン屋「まるとも」へ
いつ来ても客が絶えない
野菜たっぷりの五目ラーメンをいただきました
・湘南台はラーメンまるとも
http://morinotabibito.sblo.jp/article/173665476.html
湘南台駅にゴール
お疲れ様でした
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その16
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179180708.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月23日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その16
境川を渡る2つの路線、この手前を左折
狭い路地を登る
コースマップ上のハナミズキ
湘南台公園へ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その15
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179161223.html
posted by 森の旅人 代表 at 05:20|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月22日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その15
鯖神社の道路を挟んで反対側、新しくできたようだ
ちょっとした休憩にはいい
ふれあい歩道のコースマップに加えておこう
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その14
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179161200.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月21日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その14
今田遊水地に到着
サバ神社のひとつ”鯖神社”
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その13
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179136221.html
posted by 森の旅人 代表 at 06:42|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月20日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その13
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その12
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179136166.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月19日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その12
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その11
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179117491.html
posted by 森の旅人 代表 at 06:08|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月18日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その11
白鷺橋を渡る
海までたったの12.5Km、ここを左折
ハウスを横に見ながら
通りに出たら右折
八坂神社、琴平神社、東泉寺へと続く
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その10
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179117402.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月17日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その10
左馬神社から来た道を戻り再び境川へ
川下に向かって右岸を行く
お得かも…
農地の真ん中に何故か完璧な芝生
上原公園にもこの規格化された門がある
qgddfqwfdgpjhpjbifv.pdf
やがて相鉄いずみ野線の高架陸橋が見えてくる
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その9
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179107509.html
posted by 森の旅人 代表 at 06:55|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月16日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その9
左馬神社、サバという読み仮名はこのコースでは1つのポイントとなる
境川流域の村では疱瘡、湿疹、疫病などが流行すると、「サバ参り」あるいは「相模七左馬」と称して、七カ所のサバ神社に参詣して厄除けをする民間信仰が盛んだった
この左馬神社もその一つ、このあと鯖神社も登場する
お守りはこうやってお返しするものではない
大木は見事だ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その8
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179107460.html
posted by 森の旅人 代表 at 06:49|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月15日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その8
東勝寺を後に…風景が開けてきた、ここを右折
境川を渡る
武家には植えてはならない花
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その7
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179088134.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月14日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その7
東勝寺の山門…1300年代(南北朝時代)に執権北条高時一族が「鎌倉の東勝寺」で滅亡したのを悼み、ひそかに建立されたという
春の花が似合うお寺だ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その6
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179062626.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:49|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月13日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その6
市街地を抜けていい感じになってきた
稲荷大明神
コースマップにあるシラカシの大木?
子育て地蔵菩薩
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その5
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179062578.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月12日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その5
長後南歩行者専用道から湘南台小学校を見ながら西へ
湘南台5丁目の交差点、南に目をやれば、確かに湘南台文化センターのドームが見える
この横断歩道標識を左折
藤沢市の公園入口には必ずこの鉢を兼ねた門がある
この辺まで来ると、どの木も枝がきちんと選定されていることに気づく
ゆるやかに右左しながら直進する
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その4
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179045263.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:01|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月11日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その4
長後南歩行者専用道は終盤、コースマップにあるサクラの大木が見えてきた
この古木はどんな花が咲くのだろう
コースマップにあるキリと思われる大木
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その3
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179045172.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月10日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その3
歩行者と自転車に通行が限定された遊歩道で、隣接する大和市から続いています。ヤマブキ、サルスベリ、キンモクセイ、イロハモミジなど多くの樹木が植栽されていて、四季折々に花や新緑・紅葉を楽しむことができます。…とのこと
草花を大切にしているお宅が多い
一旦、橋で幹線道路を渡る
歩道はまだまだ続く、これはコースマップにあるケヤキ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その2
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179045126.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月09日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その2
長後駅東口交差点を直進
店舗のデザインがいい、実際にドイツにあっても違和感はないだろう
この鉄塔が見えたら手前を右折
長後南歩行者専用道のはじまり
これはいいアイデアだ
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その1
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179045025.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
2017年03月08日
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その1
小田急ふれあい歩道サポーターの3年目、3月7日、はじめに選んだのは長後駅〜湘南台駅コース、他のコースは桜がメインのため、4月までとっておこう
相模原台地の変化を楽しみながら、長後駅から境川を南下し、湘南台駅に至るコース
サポーターの役割としてまずコースマップの有無とどこにあるのか(改札の中?外?)を調査する
長後駅の改札外に最新版があった、問題なし
スタート
駅前ロータリーはやけに大きい
時計と反対周りに歩く
小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/53/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
53.長後駅〜湘南台駅
リンク集
森の旅人ホームページ
森の旅人フェイスブック
<<
2023年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近の記事
(04/02)
海中?展望塔
(04/01)
海中?公園
(03/31)
コースもいいけど単品もお勧めです
(03/30)
日も暮れてきました
(03/29)
夕方のお散歩
カテゴリ
月…天体/環境/フィールド
(695)
火…炭焼き/料理
(196)
水…釣り/水源/水生生物
(204)
木…森林/竹林/植物
(381)
金…環境税/グッズ
(246)
土…野鳥/昆虫
(102)
日…単なる日記
(504)
あじふらい図鑑
(32)
01.新宿駅〜南新宿駅
(21)
02.新宿駅〜参宮橋駅
(9)
03.代々木八幡駅〜代々木上原駅
(18)
04.世田谷代田駅〜下北沢駅
(20)
05.梅が丘駅〜経堂駅
(13)
06.豪徳寺駅
(18)
07.千歳船橋駅〜経堂駅
(20)
09.祖師ヶ谷大蔵駅
(18)
11.狛江駅〜喜多見駅(野川)
(20)
12.狛江駅〜喜多見駅(岩戸川緑道)
(17)
13.狛江駅〜和泉多摩川駅
(11)
14.登戸駅〜向ヶ丘遊園駅
(18)
15.向ヶ丘遊園駅(日向山)
(19)
16.向ヶ丘遊園駅(枡形山)
(17)
17.読売ランド前駅
(19)
18.百合ヶ丘駅〜新百合ヶ丘駅
(15)
19.柿生駅…麻生川
(8)
20.柿生駅…王禅寺
(17)
21.鶴川駅
(13)
22.玉川学園前駅
(26)
23.町田駅…芹ヶ谷公園
(16)
24.町田駅…境川
(15)
25.相模大野駅
(39)
26.小田急相模原駅
(17)
27.相武台前駅
(18)
28.座間駅
(18)
29.海老名駅
(14)
30.海老名駅〜厚木駅
(11)
31.本厚木駅
(13)
32.愛甲石田駅
(13)
33.伊勢原駅…市民の森ふじやま公園
(11)
34.伊勢原駅…岡崎城跡
(35)
34.5.伊勢原駅〜鶴巻温泉駅
(12)
35.鶴巻温泉駅
(49)
36.鶴巻温泉駅〜秦野駅
(54)
36.鶴巻温泉〜秦野駅
(39)
37.秦野駅〜渋沢駅
(49)
38.渋沢駅(四十八瀬川)
(23)
39.渋沢駅(渋沢丘陵)
(19)
40.新松田駅
(21)
41.新松田駅〜開成駅
(22)
42.富水駅〜開成駅
(8)
45.小田原駅
(6)
46.小田原駅〜箱根板橋駅
(16)
47.中央林間駅〜東林間駅
(23)
48.中央林間駅〜南林間駅
(9)
49.大和駅〜鶴間駅
(19)
50.大和駅
(70)
51.桜ヶ丘駅〜高座渋谷駅
(52)
52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅
(55)
53.長後駅〜湘南台駅
(50)
54.六会日大前駅…引地川
(12)
55.六会日大前駅…天王森泉公園
(20)
56.善行駅(大庭城址公園)
(19)
57.善行駅(東俣野中央公園)
(14)
58.藤沢本町駅
(18)
59.本鵠沼駅〜藤沢駅
(12)
60.鵠沼海岸駅〜藤沢本町駅
(12)
61.片瀬江の島駅
(20)
62.栗平駅〜五月台駅
(8)
63.黒川駅〜栗平駅
(10)
64.黒川駅
(11)
65.はるひ野駅〜黒川駅
(17)
66.小田急永山駅
(24)
67.小田急多摩センター駅
(21)
68.小田急多摩センター駅〜小田急永山駅
(22)
69.小田急多摩センター駅〜唐木田駅
(14)
70.唐木田駅
(13)
七福神めぐり・初詣
(9)
キャンピングカー
(90)
ネイチャーグラファー
(80)
動植物の面白知識
(42)
LPレコード
(32)
マラソン
(5)
2013北ドイツ旅行
(82)
2014北海道旅行
(35)
2015北海道旅行
(33)
2016北海道旅行
(23)
2017小豆島旅行
(31)
2018イギリス旅行
(63)
2019四国遠征
(32)
2019イギリス旅行
(75)
2023沖縄旅行
(10)
過去ログ
2023年04月
(2)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(22)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(23)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(30)
2013年04月
(29)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(30)
2011年12月
(30)
2011年11月
(30)
2011年10月
(30)
2011年09月
(27)
2011年08月
(30)
2011年07月
(28)
2011年06月
(31)
2011年05月
(32)
2011年04月
(29)
2011年03月
(32)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(30)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(26)
2010年08月
(28)
2010年07月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0