2019年01月01日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬…謹賀新年

DSC_0073.JPG
湘南台駅徒歩10分、今田鯖神社に初詣
DSC_0075.JPG

DSC_0083.JPG

DSC_0088.JPG

DSC_0095.JPG
東勝寺はひっそりと
DSC_0097.JPG

DSC_0093.JPG
イチョウの葉が見事に残っている
DSC_0100.JPG
夕陽の境川
DSC_0104.JPG
夕陽の佐馬神社
DSC_0105.JPG

DSC_0116.JPG
今年もよろしくお願いします
posted by 森の旅人 代表 at 18:38| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月25日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その8…最終回

DSC_8017.JPG
湘南台公園〜湘南台文化センターを経て湘南台駅にゴール
DSC_8020.JPG

DSC_8027.JPG
8月17日は早くも秋の空

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7
posted by 森の旅人 代表 at 10:15| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月24日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7

DSC_7986.JPG

境川から琴平神社、東泉寺、今田遊水地、そして鯖神社へ

DSC_7993.JPG

DSC_7994.JPG

DSC_7996.JPG
ゲリラ豪雨の際はこの広大な遊水地が活躍する
DSC_8000.JPG
今田管理センターにて
DSC_8003.JPG
やってきました鯖神社
DSC_8008.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6
posted by 森の旅人 代表 at 11:19| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月23日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6

DSC_7944.JPG

DSC_7946.JPG

DSC_7957.JPG
湿度が低く空気が澄んでいる
DSC_7963.JPG
蕎麦屋を発見、時間がなく通過、今後入ってみよう
DSC_7966.JPG

DSC_7978.JPG

DSC_7982.JPG
今田遊水地を望む

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5
posted by 森の旅人 代表 at 09:21| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月22日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5

DSC_7912.JPG
左馬神社を後に、境川の左岸を行く
ふれあい歩道のマップによれば、水辺まで降りる階段がある
DSC_7913.JPG
階段ではないが、水辺に来た
DSC_7919.JPG
思ったより水が綺麗だ
DSC_7922.JPG
夏の風物詩、ゴミは持ち帰ろう
DSC_7934.JPG
草に埋もれずに、何とか確認できた
DSC_7935.JPG
夏は歩きにくい
DSC_7937.JPG
これだけ大きなハナシュクシャ(花縮砂)は珍しい

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4
posted by 森の旅人 代表 at 08:48| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月21日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4

DSC_7885.JPG
東勝寺から左馬神社へ
DSC_7888.JPG
田んぼの小川も少なくなった
DSC_7895.JPG
境川を渡る
DSC_7892.JPG
カワセミがつがいで飛んで行った
DSC_7897.JPG
段々と狭くなる
DSC_7899.JPG
ぱっと開けて左馬神社
やっと見つけた彼岸花(キツネノカミソリ)
DSC_7906.JPG
一休み

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3
posted by 森の旅人 代表 at 09:34| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月20日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3

DSC_7870.JPG

DSC_7873.JPG

DSC_7874.JPG
東勝寺に到着
DSC_7877.JPG
映画上映や子ども食堂もやっているらしい
DSC_7883.JPG
空気が乾いてすっかり秋の空、このまま涼しくなって欲しい

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月19日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2

DSC_7838.JPG
長後駅を出発
DSC_7841.JPG
柿はまだまだ
DSC_7849.JPG
芝が深すぎるがこれもありとしよう
DSC_7855.JPG
不法投棄?と思いきや、藤沢市のこのあたりはは隔週金曜日に古布類の回収がある
横浜市は透明なビニール袋に入れ町内会の資源集団回収日に出さないと持っていかない

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1
posted by 森の旅人 代表 at 07:59| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月18日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1

DSC_7824.JPG
8月17日は北からの空気が入り、30度はあっても湿度は30%、北海道にいるような空気で歩きやすい
長後駅前は秋に向けて花壇の入れ替え中
DSC_7829.JPG

DSC_7831.JPG
目の前の店舗が協力している

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)
posted by 森の旅人 代表 at 08:24| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年05月13日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その6…最終回

DSC_7555.JPG
湘南台と言えばここ
DSC_7553.JPG
夜は11:30まで、知らなかった…

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その5
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年05月12日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その5

DSC_7527.JPG
今回は雨の鯖神社
DSC_7533.JPG

DSC_7543.JPG

DSC_7545.JPG
とにかく、この雰囲気が好きだ

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その4
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年05月11日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その4

DSC_7525.JPG
今田管理センターでは情報が収集できる
DSC_7512.JPG

DSC_7514.JPG

DSC_7515.JPG

DSC_7517.JPG

DSC_7518.JPG

DSC_7520.JPG

DSC_7522.JPG
なるほど、遊水地は必要なわけだ…

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その3
posted by 森の旅人 代表 at 08:59| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年05月10日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その3

DSC_7500.JPG
東泉時にて
DSC_7503.JPG
サルスベリです
DSC_7506.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その2
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年05月09日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その2

DSC_7494.JPG
琴平神社にて
DSC_7496.JPG

DSC_7497.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その1
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年05月08日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春その1

DSC_7475.JPG
雨の東勝寺にて
DSC_7491.JPG

DSC_7482.JPG

DSC_7483.JPG
屋根をつたう雨水の流れが絶品

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その1〜5…最終回
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年02月02日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その5…最終回

DSC_6419.JPG
湘南台公園にて
DSC_6423.JPG
あと2ヶ月弱経てば…
DSC_2013.JPG
DSC_6430.JPG
歩けば腹が減る
DSC_6433.JPG
八百屋?ラーメン屋?
DSC_6438.JPG
結局満員で断念した
DSC_6441.JPG
湘南台駅にゴール

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その4
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年02月01日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その4

DSC_6397.JPG
今回もやってきました、大好きな今田の鯖神社
DSC_6399.JPG
境川を見下ろす、木も家もない
DSC_6402.JPG

DSC_6404.JPG
この雰囲気がいい、理由はわからない
DSC_6408.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その3
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年01月31日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その3

DSC_6378.JPG
東勝寺から境川へ
この周辺は広大な芝生?が目立つ、芝生の生産?
DSC_6381.JPG
工事中の今田遊水地
DSC_6383.JPG

DSC_6385.JPG

DSC_6387.JPG
遊水地を見下ろす管理センター
いつもトイレ休憩で利用している
DSC_6391.JPG
談話室
DSC_6392.JPG
環境教育の情報もある

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その2
posted by 森の旅人 代表 at 01:23| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年01月30日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その2

DSC_6364.JPG
稲荷大明神
DSC_6369.JPG
子育て地蔵菩薩
DSC_6372.JPG
ん?置き紙が…
DSC_6371.JPG
犬やカラスも考えられる、タヌキやハクビシンもありかもしれない
DSC_6367.JPG

DSC_6375.JPG
東勝寺にて
DSC_6377.JPG
ここで映画鑑賞?

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その1
posted by 森の旅人 代表 at 01:22| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年01月29日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)冬その1

DSC_6342.JPG
長後駅を出発して間もなく
DSC_6343.JPG
本場ドイツでもここまでPRしている店はないと思う
DSC_6345.JPG
長後南歩行者専用道のはじまり
DSC_6347.JPG
ロウバイも見頃
DSC_6349.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)
posted by 森の旅人 代表 at 07:26| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年12月23日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その5…最終回

DSC_5940.JPG
駅前の花屋さん、彩りがいい
DSC_5942.JPG
駅にゴール

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その4
posted by 森の旅人 代表 at 07:34| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年12月22日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その4

DSC_5925.JPG
雨宿りしていたら…この時期は暗くなるのが早い
湘南台公園
DSC_5927.JPG
国道を渡りゴールの湘南台駅へ
DSC_5930.JPG
湘南台文化センターへ立ち寄る
DSC_5933.JPG

DSC_5935.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その3
posted by 森の旅人 代表 at 07:43| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年12月21日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その3

DSC_5899.JPG
東勝寺の山門、すっかり冬模様
DSC_5901.JPG
かろうじて秋の名残が…
DSC_5920.JPG
境川の桜並木を行く
DSC_5923.JPG
急に雨が降り出したので相鉄線?の下で雨宿り

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その2
posted by 森の旅人 代表 at 10:40| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年12月20日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その2

DSC_5880.JPG

DSC_5887.JPG

DSC_5888.JPG

DSC_5889.JPG

DSC_5897.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その1
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年12月19日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)秋その1

DSC_5869.JPG
左下、ふれあい歩道のマップが隠れている、ちょっと残念
DSC_5870.JPG
いざ出発
DSC_5871.JPG
今度、今度といいつつ、まだ入ったことがない
DSC_5873.JPG

DSC_5874.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その8(最終回)
posted by 森の旅人 代表 at 09:51| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年07月09日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その8(最終回)

DSC_3735.JPG
湘南台公園を縦断
DSC_3738.JPG

DSC_3739.JPG
湘南台文化センターを横目に
DSC_3740.JPG
葡萄の棚になっている
DSC_3742.JPG

DSC_3748.JPG

DSC_3750.JPG
およそ2時間のウォーキングはゴール…

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7
posted by 森の旅人 代表 at 11:13| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年07月08日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7

DSC_3709.JPG
今田の鯖神社
DSC_3712.JPG
周りに木がなくどことなく海に近い雰囲気が好きだ
DSC_3714.JPG

DSC_3718.JPG

DSC_3721.JPG

DSC_3727.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年07月07日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6

DSC_3695.JPG
東泉時を経て再び境川を渡る
DSC_3693.JPG

DSC_3698.JPG
今田遊水地の工事を示す看板
DSC_3701.JPG
3月に来た時とほとんど変わっていない
DSC_3704.JPG
トイレ休憩に…
DSC_3706.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5
posted by 森の旅人 代表 at 07:58| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年07月06日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5

DSC_3650.JPG
境川沿いを行く
DSC_3651.JPG

DSC_3655.JPG

DSC_3663.JPG

DSC_3666.JPG

DSC_3669.JPG

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4
posted by 森の旅人 代表 at 08:23| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年07月05日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4

DSC_3626.JPG
東勝寺の山門にて
DSC_3634.JPG

DSC_3635.JPG

DSC_3622.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3
posted by 森の旅人 代表 at 01:05| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年07月04日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3

DSC_3592.JPG
このコースの花特集
DSC_3594.JPG

DSC_3595.JPG

DSC_3600.JPG

DSC_3601.JPG

DSC_3675.JPG

DSC_3677.JPG

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2


posted by 森の旅人 代表 at 07:35| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年07月03日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2

DSC_3578.JPG
長後駅から間もなく、「ハム&ソーセージ」「焼き豚」のお店、国際大会コンテストで数々の受賞歴があるようだ
DSC_3580.JPG
買ってみたかったが、これから2時間以上歩かねばならず、携帯は無理…残念
DSC_3583.JPG
467号で通りかかった際には寄ってみよう
DSC_3591.JPG
長後南歩行者専用道のはじまり

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1
posted by 森の旅人 代表 at 09:35| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年07月02日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1

DSC_3569.JPG
7月1日、長後駅を出発

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)コース

まずはマンホール特集
DSC_3571.JPG

DSC_3574.JPG

DSC_3576.JPG

DSC_3584.JPG

DSC_3587.JPG

DSC_3730.JPG

DSC_3732.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)春
posted by 森の旅人 代表 at 11:36| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月24日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その17…最終回

DSC_2025.JPG
湘南台公園から駅方面へ
見えて来るのは湘南台文化センターの地球儀
DSC_2027.JPG
ここで脱線して八百屋のラーメン屋「まるとも」へ
DSC_2028.JPG
いつ来ても客が絶えない
野菜たっぷりの五目ラーメンをいただきました
・湘南台はラーメンまるとも
DSC_2033.JPG

DSC_2035.JPG

DSC_2037.JPG
湘南台駅にゴール
DSC_2039.JPG
お疲れ様でした

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その16
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月23日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その16

DSC_2005.JPG
境川を渡る2つの路線、この手前を左折
DSC_2008.JPG
狭い路地を登る
DSC_2010.JPG
コースマップ上のハナミズキ
DSC_2011.JPG
湘南台公園へ
DSC_2013.JPG

DSC_2014.JPG

DSC_2016.JPG

DSC_2021.JPG

DSC_2022.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その15
posted by 森の旅人 代表 at 05:20| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月22日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その15

DSC_1990.JPG
鯖神社の道路を挟んで反対側、新しくできたようだ
DSC_1992.JPG

DSC_1993.JPG

DSC_1994.JPG

DSC_1995.JPG

DSC_1996.JPG

DSC_1997.JPG

DSC_1998.JPG

DSC_2000.JPG

DSC_2002.JPG
ちょっとした休憩にはいい
DSC_2003.JPG
ふれあい歩道のコースマップに加えておこう

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その14
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月21日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その14

DSC_1966.JPG

DSC_1974.JPG

DSC_1977.JPG
今田遊水地に到着
DSC_1979.JPG
サバ神社のひとつ”鯖神社”
DSC_1981.JPG

DSC_1983.JPG

DSC_1984.JPG

DSC_1986.JPG

DSC_1989.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その13
posted by 森の旅人 代表 at 06:42| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月20日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その13

DSC_1953.JPG

DSC_1956.JPG

DSC_1957.JPG

DSC_1959.JPG

DSC_1960.JPG

DSC_1963.JPG

DSC_1965.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その12
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月19日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その12

DSC_1942.JPG

DSC_1943.JPG

DSC_1945.JPG

DSC_1947.JPG

DSC_1948.JPG

DSC_1949.JPG

DSC_1951.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その11
posted by 森の旅人 代表 at 06:08| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月18日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その11

DSC_1927.JPG
白鷺橋を渡る
DSC_1928.JPG

DSC_1931.JPG

DSC_1934.JPG
海までたったの12.5Km、ここを左折
DSC_1936.JPG
ハウスを横に見ながら
DSC_1938.JPG
通りに出たら右折
DSC_1940.JPG
八坂神社、琴平神社、東泉寺へと続く

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その10
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月17日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その10

DSC_1911.JPG
左馬神社から来た道を戻り再び境川へ
DSC_1912.JPG
川下に向かって右岸を行く
DSC_1915.JPG
お得かも…
DSC_1917.JPG
農地の真ん中に何故か完璧な芝生
DSC_1918.JPG

DSC_1923.JPG
上原公園にもこの規格化された門がある
DSC_1920.JPG
DSC_1925.JPG
やがて相鉄いずみ野線の高架陸橋が見えてくる

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その9

posted by 森の旅人 代表 at 06:55| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月16日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その9

DSC_1896.JPG
左馬神社、サバという読み仮名はこのコースでは1つのポイントとなる
境川流域の村では疱瘡、湿疹、疫病などが流行すると、「サバ参り」あるいは「相模七左馬」と称して、七カ所のサバ神社に参詣して厄除けをする民間信仰が盛んだった
この左馬神社もその一つ、このあと鯖神社も登場する
DSC_1899.JPG

DSC_1900.JPG

DSC_1902.JPG

DSC_1904.JPG
お守りはこうやってお返しするものではない
DSC_1906.JPG
大木は見事だ
DSC_1908.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その8
posted by 森の旅人 代表 at 06:49| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月15日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その8

DSC_1884.JPG
東勝寺を後に…風景が開けてきた、ここを右折
DSC_1886.JPG
境川を渡る
DSC_1889.JPG

DSC_1893.JPG
武家には植えてはならない花
DSC_1895.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その7
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月14日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その7

DSC_1865.JPG
東勝寺の山門…1300年代(南北朝時代)に執権北条高時一族が「鎌倉の東勝寺」で滅亡したのを悼み、ひそかに建立されたという
DSC_1868.JPG

DSC_1871.JPG

DSC_1873.JPG

DSC_1876.JPG

DSC_1877.JPG

DSC_1879.JPG
春の花が似合うお寺だ

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その6
posted by 森の旅人 代表 at 07:49| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月13日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その6

DSC_1850.JPG
市街地を抜けていい感じになってきた
DSC_1852.JPG
稲荷大明神
DSC_1855.JPG

DSC_1856.JPG
コースマップにあるシラカシの大木?
DSC_1858.JPG
子育て地蔵菩薩
DSC_1860.JPG

DSC_1863.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その5
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月12日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その5

DSC_1840.JPG
長後南歩行者専用道から湘南台小学校を見ながら西へ
DSC_1842.JPG
湘南台5丁目の交差点、南に目をやれば、確かに湘南台文化センターのドームが見える
DSC_1843.JPG
この横断歩道標識を左折
DSC_1845.JPG
藤沢市の公園入口には必ずこの鉢を兼ねた門がある
DSC_1848.JPG
この辺まで来ると、どの木も枝がきちんと選定されていることに気づく
DSC_1849.JPG
ゆるやかに右左しながら直進する

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その4
posted by 森の旅人 代表 at 07:01| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月11日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その4

DSC_1828.JPG
長後南歩行者専用道は終盤、コースマップにあるサクラの大木が見えてきた
DSC_1831.JPG
この古木はどんな花が咲くのだろう
DSC_1833.JPG

DSC_1835.JPG
コースマップにあるキリと思われる大木
DSC_1837.JPG

DSC_1839.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その3
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月10日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その3

DSC_1816.JPG
歩行者と自転車に通行が限定された遊歩道で、隣接する大和市から続いています。ヤマブキ、サルスベリ、キンモクセイ、イロハモミジなど多くの樹木が植栽されていて、四季折々に花や新緑・紅葉を楽しむことができます。…とのこと
DSC_1818.JPG
草花を大切にしているお宅が多い
DSC_1821.JPG

DSC_1823.JPG
一旦、橋で幹線道路を渡る
DSC_1824.JPG
歩道はまだまだ続く、これはコースマップにあるケヤキ
DSC_1826.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その2
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月09日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その2

DSC_1803.JPG
長後駅東口交差点を直進
DSC_1806.JPG
店舗のデザインがいい、実際にドイツにあっても違和感はないだろう
DSC_1808.JPG
この鉄塔が見えたら手前を右折
DSC_1809.JPG
長後南歩行者専用道のはじまり
DSC_1812.JPG
これはいいアイデアだ
DSC_1813.JPG

DSC_1814.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その1


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2017年03月08日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)その1

DSC_1794.JPG
小田急ふれあい歩道サポーターの3年目、3月7日、はじめに選んだのは長後駅〜湘南台駅コース、他のコースは桜がメインのため、4月までとっておこう
相模原台地の変化を楽しみながら、長後駅から境川を南下し、湘南台駅に至るコース
DSC_1795.JPG
サポーターの役割としてまずコースマップの有無とどこにあるのか(改札の中?外?)を調査する
DSC_1796.JPG
長後駅の改札外に最新版があった、問題なし
DSC_1798.JPG
スタート
DSC_1799.JPG
駅前ロータリーはやけに大きい
DSC_1801.JPG
時計と反対周りに歩く

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)コース

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅