2016年11月19日

お土産を楽しむ(おまけ)

関連する過去のブログ
・ふらの硝子で創作体験
・ワインとチーズならここがお勧め

PA290461.JPG

PA290464.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 07:45| 2016北海道旅行

2016年11月18日

無事帰宅

PA290434.JPG
旭川空港を離陸
PA290437.JPG
今年は雪が多いらしい
PA290440.JPG
陽は暮れたはず
PA290444.JPG
だんだん明るくなる
PA290445.JPG
しばらく沈まない太陽が見られた
PA290451.JPG
再び日没
PA290452.JPG
Jクラスシートは広いが素材がツルツルして滑りやすい
PA290454.JPG

PA290455.JPG

PA290456.JPG
駐車料金4500円也
PA290457.JPG
無事帰宅

関連する過去のブログ
・旭川空港を離陸
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月17日

旭川空港を離陸

PA290414.JPG
300キロ近く走ったが燃費はまあまあか?
PA290420.JPG
空港にありました
PA290416.JPG
レストランで早目の夕食
PA290422.JPG

PA290425.JPG
千円追加して”Jクラスシート”へ
PA290428.JPG
さあ離陸です
PA290433.JPG
また来年

関連する過去のブログ
・ワインとチーズならここがお勧め
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月16日

ワインとチーズならここがお勧め

PA290402.JPG

PA290403.JPG

PA290405.JPG

PA290406.JPG

PA290407.JPG

PA290409.JPG


PA290412.JPG


関連する過去のブログ
・ふらの硝子で創作体験
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月15日

ふらの硝子で創作体験

PA290379.JPG
美瑛から車で約1時間
国道をスイスイ、でも時速50キロ以上は出さない
PA290395.JPG
これは広い展示の一部
PA290397.JPG
吹き玉も体験できる、後日郵送になるので遠慮した
PA290365.JPG
連れが頑張る
PA290374.JPG
熱くはないようだ…

ふらの硝子

関連する過去のブログ
・晩秋の美瑛の丘から美瑛神社へ




posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月14日

晩秋の美瑛の丘から美瑛神社へ

PA290348.JPG
「お宿 一凛」さんから教えていただいた裏道?のスポット
PA290352.JPG
北海道に来たなぁという景色
PA290353.JPG
写真を撮りに来ている方を数人見かけた
PA290356.JPG
ハートマークで有名な美瑛神社
PA290357.JPG
昨年に引き続きお参り、人影はなし

関連する過去のブログ
・美瑛の中心街にパワースポット?
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月13日

寒いので朝の散歩はなし

PA290320.JPG
昨年は1か月早かったので朝の散歩を楽しんだが今年は寒い
部屋の窓からの風景
PA290323.JPG
夜中に吹雪いたようで…この後また吹雪いた
PA290332.JPG
なんとか晴れてきた
PA290339.JPG
2年連続のお部屋、お勧めです

関連する過去のブログ
・美瑛の宿泊は昨年に続き和のオーベルジュ「お宿 一凛」さん
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月12日

美瑛の宿泊は昨年に続き和のオーベルジュ「お宿 一凛」さん

PA280303.JPG
富良野ホップ使用、サッポロクラシック'16富良野VINTAGE
空港で24缶入りの箱を見つけましたが爆買いするのはやめました 
PA280309.JPG
お庭で調達したという綺麗な紅葉を添えて
PA280313.JPG
静岡の「磯自慢」をいただきました
PA280317.JPG
心のこもった数々のお料理、また来年来たいと思います

関連する過去のブログ
・美瑛のお宿は「一凛」さん
・朝の散歩へ
・朝食後ものんびりと…
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月10日

十勝岳…望岳台

PA280299.JPG
温泉で温まったにもかかわらず十勝岳の登山口へ
PA285478.JPG
要するに火山活動中で危ないということ
PA285480.JPG

PA285483.JPG
完璧なアイスバーンにもかかわらず他のレンタカーもスイスイ登ってくる、突っ込まれるのが怖い…

関連する過去のブログ
・しらひげの滝と源泉かけ流し

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月09日

しらひげの滝と源泉かけ流し

PA280271.JPG
1年ぶりにやってきました「しらひげの滝」
一か月遅いと橋の上は既に凍結、今年は冬が来るのが速いそうです
PA280274.JPG
音も凄い
PA280276.JPG
十勝岳と若干残った紅葉と
PA280277.JPG
念願の日帰り温泉へ
昨年は時間が遅くて入れなかった
PA280286.JPG
もちろん源泉かけ流し
PA280287.JPG

PA280282.JPG
鉱物たっぷりのいい湯でした…

関連する過去のブログ
・白金温泉 白ひげの滝
posted by 森の旅人 代表 at 09:08| 2016北海道旅行

2016年11月08日

復活した青い池

PA280258.JPG
1年ぶりの青い池、この夏の台風で青くなくなったというが地元の方々が復活させたという
PA280259.JPG
粉雪が残るコントラストがいい
冬場は凍るので青くなくなる、ライトアップして盛り上げているという
PA280265.JPG
訪れる観光客の半分は外国から、神秘的なものに興味があるらしい
PA280269.JPG
今回、十勝岳は見えなかった

関連する過去のブログ
・晩秋の北海道、その風景
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月07日

晩秋の北海道、その風景

PA280247.JPG

PA280249.JPG

PA280239.JPG

PA280250.JPG


関連する過去のブログ
・小麦の丘〜美瑛選果
posted by 森の旅人 代表 at 06:43| 2016北海道旅行

2016年11月06日

小麦の丘〜美瑛選果

PA280231.JPG

PA280233.JPG
眺めが良さそうだ
PA280210.JPG

PA280227.JPG

PA280238.JPG
1年ぶり
PA280234.JPG

PA280237.JPG
お土産やジャガイモなどの特産品を爆買い、というのも20キロまでは1000円で宅配

関連する過去のブログ
・素晴らしい夕食と朝食、石窯も見学
posted by 森の旅人 代表 at 07:00| 2016北海道旅行

2016年11月05日

素晴らしい夕食と朝食、石窯も見学

PA270187.JPG
夕食のコースはこのサイドから始まります、そう前菜をいただきながら、温まってから席に向かいます
PA270190.JPG
素晴らしい料理の数々、メインは鹿肉、漁師さんから直接仕入れているので、最高の状態でいただくことができます
PA270184.JPG
こんな神秘的な景色を見ながら
PA270185.JPG
ごちそうさまでした
PA280202.JPG
二日目はお天気がよさそうです
PA280209.JPG
朝食もまた絶品、パンの石窯を見学させていただきました

関連する過去のブログ
・初日の宿泊は北瑛小麦の丘
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月04日

初日の宿泊は北瑛小麦の丘

PA270163.JPG

PA270164.JPG
昨年も訪れて泊まってみたかった
・北瑛小麦の丘で遅い昼食
PA270165.JPG

PA270166.JPG

PA270174.JPG

PA270178.JPG

PA270180.JPG

PA270168.JPG

PA270169.JPG
さあ夕食

関連する過去のブログ
・忠別ダム〜東川〜ビートの収穫
posted by 森の旅人 代表 at 12:35| 2016北海道旅行

2016年11月03日

忠別ダム〜東川〜ビートの収穫

PA270138.JPG
旭岳温泉から美瑛へ、途中何かないか探索…
冬のダムは初めて見た
PA270140.JPG

PA270141.JPG
紅葉がかろうじて残っている
PA270150.JPG
東川という町は様々な店ができて活性化しているという
PA270154.JPG
駅のあった名残だろうか
PA270158.JPG
収穫、運び出される前のビート、砂糖になるという
PA270160.JPG
美瑛の丘、天気が良くなってきた

関連する過去のブログ
・旭岳温泉とオリンピック
posted by 森の旅人 代表 at 11:04| 2016北海道旅行

2016年11月02日

旭岳温泉とオリンピック

PA270091.JPG
天気が良ければここからの眺めは素晴らしいらしい
PA270090.JPG

PA270135.JPG

PA270119.JPG

PA270120.JPG

PA270127.JPG
素晴らしい温泉でした…
PA270131.JPG
この選手覚えています

関連する過去のブログ
・ゴロゴロカレーとミートスパカツ
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年11月01日

ゴロゴロカレーとミートスパカツ

PA270092.JPG
旭岳山麓から温泉へ行ったものの昼食はやっておらず
再び旭岳山麓駅へ、食堂は我々夫婦で貸し切り状態
PA270096.JPG
この食堂、ハイシーズンは満席になること間違いなし
PA270102.JPG

PA270104.JPG
ゴロゴロカレー
PA270110.JPG
ミートスパカツ、満足しました…

関連する過去のブログ
・旭岳ロープウェイ+散策は大失敗
posted by 森の旅人 代表 at 11:42| 2016北海道旅行

2016年10月31日

旭岳ロープウェイ+散策は大失敗

PA270072.JPG
旭岳温泉へ向かうアイスバーンでもスタッドレスタイヤは問題なし
PA270081.JPG
マイナス4℃らしい
PA270077.JPG
旭岳山麓駅に到着
PA270073.JPG
ロープウェイで頂上へ行き、1時間ほど散策するつもりで登山靴を持ってきた
今回の荷物で唯一重いものだ
PA270076.JPG
いやな予感
PA270074.JPG
頂上の積雪は75センチ、長靴でも不可、視界なし
ということで行く意味なし、登山靴の意味なし
PA270097.JPG
ロープウェイを見送るだけ、昼食と温泉に切り替える

関連する過去のブログ
・大雪旭岳のふもと源水
posted by 森の旅人 代表 at 15:48| 2016北海道旅行

2016年10月30日

大雪旭岳のふもと源水

PA270058.JPG

PA270057.JPG

PA270056.JPG

PA270060.JPG
何故か持っていた尾瀬のペットボトルへ
PA270065.JPG

PA270053.JPG


関連する過去のブログ
・旭川空港から旭岳温泉へ
posted by 森の旅人 代表 at 07:09| 2016北海道旅行

2016年10月29日

旭川空港から旭岳温泉へ

PA270042.JPG
気温に注目
PA270045.JPG
路面は問題なし、紅葉は残っている
PA270047.JPG

PA270049.JPG

PA270050.JPG

PA270051.JPG


関連する過去のブログ
・あっと言う間に旭川
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行

2016年10月28日

あっと言う間に旭川

PA270023.JPG
羽田の売店で買ったベーグル
PA270022.JPG
連れの朝食
PA270026.JPG
東北のあたり
PA270030.JPG
間もなく旭川
PA270033.JPG

PA270035.JPG
気温1度、何故この時期に北海道?理由はない…

関連する過去のブログ
・羽田から旭川へ
posted by 森の旅人 代表 at 10:07| 2016北海道旅行

2016年10月27日

羽田から旭川へ

PA270004.JPG
10月27日朝7時、羽田のP2にGOLF7を停める
PA270005.JPG
平日の早朝から大賑わい
PA270008.JPG
作り方の動画に見入ってしまう、やばい乗り遅れる…
PA270011.JPG
タイガースはカープの次に好きだ
PA270012.JPG
国内線の客室も開放的になった
PA270018.JPG
羽田沖は晴れ、雪の旭川へ向かう

関連する過去のブログ
・旭川空港〜羽田に到着(最終回)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2016北海道旅行