味の一番街を抜け相武台前駅に戻る
途中温泉離脱はあったものの今回はコースを踏破
味の一番街を示す看板はやはりわかりにくい
総括すれば、緑は多いが荒れている、レトロな看板があって楽しめる、そして難コース
恐るべし”小田急沿線自然ふれあい歩道”
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(相武台前駅)
こちらもどうぞ
・まなたび…大人のための「学び」と「旅」をお届けする小田急のオリジナル企画
目久尻川沿いの小池という集落から相模原台地に上る段丘崖の道筋に当たり、坂の入り口にある家の屋号から「さんやの坂」と呼ばれている
かにが沢公園に到着、コースマップの解説から
起伏のある谷地形を生かした公園で、花や紅葉が楽しめ「座間八景」にも選ばれています。かつてはここに沢があり、サワガニが群れていたことから「かにが沢公園」と名付けられました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |