2014年03月15日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その26)

P2179945.JPG
このトンネルを行くと町田市成瀬
P2179946.JPG
コースの出発点(成瀬台入口)に戻ることなく、ここでコースは終了
P2179950.JPG
近所の梅が咲き始めた

たった2時間歩くだけで沢山の発見があった、恐るべし”小田急沿線自然ふれあい歩道”

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
fhfohdfjdhdgdf.pdf
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月14日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その25)

P2179938.JPG
成瀬の稜線は多くの人が日々散歩を楽しんでいる、マウンテンバイクで走るのはご法度だ
P2179942.JPG
奈良三丁目に到着
P2179943.JPG
我が家はこちら方面に歩いて5分ほど

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月13日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その24)

P2179933.JPG
尾根線なので家は斜面に建てることになる
P2179934.JPG
設計が難しそうだ
P2179936.JPG
いよいよ雑木林の残る尾根道にで出た

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月12日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その23)

P2179926.JPG
町田市と横浜市の境の尾根線を行く
P2179928.JPG
高台ののどかな住宅地
P2179932.JPG
こんなおしゃれな協会もある

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月11日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その22)

P2179920.JPG
コースも終盤にきて、次の用事があり、時間がなくなってきたので自宅方面に方向転換、横浜市と町田市の境の尾根を行くことにする
P2179921.JPG
左は横浜市青葉区、右は町田市成瀬
P2179922.JPG
成瀬台住宅地の眺め

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月10日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その21)

P2179915.JPG
コースマップを信じて尾根線をひたすら行く
P2179918.JPG
成瀬台住宅地の最も北側に出た
P2179919.JPG
結局この日は松風公園への道がわからず適当に歩くことに

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月09日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その20)

P2179907.JPG
太田平公園の上から奈良の源流域を眺める、ツツジの季節は見事らしい
P2179909.JPG
この日は雪のため運休
P2179911.JPG
ベンチが目印でこの先を左へ行く

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月08日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その19)

P2179898.JPG
奈良川の最源流、雪の土橋谷戸
P2179899.JPG
奈良の住宅地へ、この二股は左へ行く
P2179900.JPG
高架の下を行く、この高架は左はこどもの国、TBS緑山スタジオ方面、右は玉川学園前駅方面となる

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月07日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その18)

P2179891.JPG
視野がパッと開けて土橋谷戸に到着、奈良川の最源流
P2179892.JPG
ヘイケボタルをはじめ多彩な生き物とそれを支える人たちの活動、都会型里山だ
P2179895.JPG
小田急さんのホームページでは、このコース紹介のトップページに土橋谷戸の画像が使われている

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月06日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その17)

P2179882.JPG
北斜面の歩道は雪だらけ
P2179887.JPG
杉の実が赤っぽく、花粉の季節がやってきた
P2179890.JPG
見事に茶褐色となった杉

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月05日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その16)

P2179874.JPG
この先は玉川学園で行き止まり、学園に入らず歩けるコースはあるのだろうか?
P2179875.JPG
玉川学園の校舎が近づいてきた、天体ドームが見える
P2179877.JPG
この黄色い車止めがわからずに行き過ぎ、玉川学園の警備員とお話をして戻ることに、実はこの警備員さんにはいつもお世話になっている、大学4年生の次女を送ってゆくといつもここでUターンをさせてもらうので…

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/


結局、
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月04日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その15)

P2179868.JPG
ぬぼこ山を越えて玉川学園のヒマラヤスギを横に見ながら坂を登ったり下りたり
P2179871.JPG
ヒマラヤスギは相当大きくなる、これ以上になると伐り倒せない、住宅や道路を直撃する、台風などで自然に倒れることも心配される
P2179872.JPG
坂の上の信号に出た、これを左折する

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月03日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その14)

P2179861.JPG
ぬぼこ山神社にはきちんとした鳥居があった
P2179862.JPG

P2179866.JPG
住宅地の一角に残る貴重な竹林だ

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月02日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その13)

P2179853.JPG
ぬぼこ山神社に立ち寄る
P2179856.JPG
手入れがきちんとされている
P2179857.JPG
ぬぼこ山道話「仕付け糸」

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年03月01日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その12)

P2179848.JPG
玉川学園前駅周辺には10本の坂があるらしい、坂の名は住民に行ったアンケートによりつけられた
ふれあい坂 ・ 花影坂 ・ なかよし坂 ・ 月見坂は、駅の西側にある
無窮坂 ・ のらくろ坂 ・ ころころ坂 ・ 竹坂 ・ うぐいす坂(男坂) ・ うぐいす坂(女坂)は、線路をはさんで東側にある
P2179850.JPG
うぐいす坂(男坂) はこの辺にうぐいすが多かったこと、坂が急なので男?
雪が積もっていたためか、残念ながら坂名が書かれた碑は見当たらなかった
P2179852.JPG
ぬぼこ山 って何だ?

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年02月28日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その11)

P2179844.JPG
コースも約3分の1、玉川学園前駅に到着
P2179845.JPG
道が狭いためかミニバスが走っている
P2179846.JPG
銀行の松、雪対策がされて立派だ

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/



posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年02月27日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その10)

P2179839.JPG
見ての通りの壁面緑化
P2179840.JPG

P2179842.JPG

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その9
http://morinotabibito.sblo.jp/article/88276761.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年02月26日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その9)

P2179835.JPG
小田急線の線路に向かって坂を下りる、この坂は「のらくろ坂」、のらくろの作者のお宅があったという
P2179836.JPG
番地7−1を目印に右折する
P2179837.JPG
しばらくは線路沿いを行く

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その8)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/88276366.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年02月25日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その8)

P2179829.JPG
住宅地をくねくね行く
P2179830.JPG
どこかを左折して玉川学園前駅に降りる
P2179831.JPG
このミラーが目印のようだ

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その7)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/88242259.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅

2014年02月24日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その7)

P2179820.JPG
地図によれば三井住友海上の玉川研修所とある、駅から歩けるこの高台に広大な敷地だ
P2179824.JPG
陸上の選手だろうか
P2179826.JPG
トラックと雪のコントラストが美しい、尾根道は続く

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その6)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/88130427.html
posted by 森の旅人 代表 at 05:32| 22.玉川学園前駅

2014年02月23日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その6)

P2179819.JPG
突然現れた立派な建造物、昭和薬科大学 西門とある、ということは東門もあるのだろうか?
P2179821.JPG
この後、電車を降りて歩いてきた学生とすれ違う、玉川学園前駅からどのくらいあるのだろうか?
P2179827.JPG
付近にはこんな雰囲気の良い家もある

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その5)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/88105326.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:45| 22.玉川学園前駅

2014年02月22日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その5)

P2179811.JPG
鳥居が出てきて本格的な山道になってきた
P2179815.JPG
横浜・町田とは思えない光景だ
P2179817.JPG
突然、尾根に出た、この先には何があるのか?

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その4)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/87962918.html
posted by 森の旅人 代表 at 18:06| 22.玉川学園前駅

2014年02月21日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その4)

P2179807.JPG
コースは冒険遊び場たぬき山を過ぎて山の中へ
P2179808.JPG
車はここまで?竹林、人工林、雑木林が入り混じる不思議な景色が続く
P2179809.JPG
リゾート地のようで夏はよさそうだ

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/87744534.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:19| 22.玉川学園前駅

2014年02月20日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その3)

P2179798.JPG
冒険遊び場たぬき山の続き
http://www.tanuki-yama.com/

P2179804.JPG
私有地なのか?開いている日が決まっているらしい
P2179800.JPG
暖かくなり、開いている日に来て、話を聞いてみよう

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/87600602.html
posted by 森の旅人 代表 at 05:27| 22.玉川学園前駅

2014年02月19日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その2)

P2179793.JPG
成瀬台入口交差点から歩いて数分、成瀬三ツ又というちょっと変わった名称の交差点を右へ
P2179794.JPG
何やら怪しい竹林のような雑木林のような緑地と看板が見えてきた
P2179796.JPG
冒険遊び場たぬき山というらしい
http://www.tanuki-yama.com/

コースマップ
http://morinotabibito.sblo.jp/article/87599765.html

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/87599765.html
posted by 森の旅人 代表 at 06:50| 22.玉川学園前駅

2014年02月18日

小田急沿線自然ふれあい歩道(玉川学園前駅コース〜その1)

P2179788.JPG
自宅に最も近いコース約6Kmを歩いてみることにした
まずは、成瀬台入口まで約15分かけて到着
P2179789.JPG
小田急さんのガイドの通り、よく見れば立派なケヤキが並ぶ
P2179791.JPG
残雪があり果実の色が冴える
このあたりは庭が立派な古くからの民家が多い

関連するサイト
・小田急沿線 自然ふれあい歩道 玉川学園前駅コース
http://www.odakyu.jp/walk/course/22/

関連する過去のブログ
http://morinotabibito.sblo.jp/category/2766856-1.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 22.玉川学園前駅