伊勢丹の中を通って商店街へ
閉店を惜しんで地元の女子美術大学が作品を展示していた
伊勢丹開店以来、女子美とのコラボは盛んに行われてきた
閉店間際の数日は入れないほどの人で賑わっていた
閉店後、あっという間にISETANのロゴ看板が取り去られた
相模大野 コリドー通りと呼ばれる商店街
基本的に飲食店が多い
相模大野駅にゴール
相模大野は結構面白い街だ、それは何故か?
以前、通勤や飲み会で使っていた八王子駅はそれだけのこと
会社員として地域との繋がりはなかった、愛着や魅力を感じるはずがない
7年間というまだまだ短いながら、仕事柄、地域の顔が見えて来ると流石に面白い
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(相模大野駅コース2019〜その9)
小田急沿線自然ふれあい歩道〜相模大野駅コース