2013年08月15日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その10)

P8068820.JPG
小田急沿線自然ふれあい歩道をご存じだろうか?詳しくは
http://www.odakyu.jp/walk/index.html
残るは栗平駅までの登り坂、住宅地をひたすら行く…と思ったが歩いて5分天然温泉があることを思い出した
P8068823.JPG
猛暑の中を歩いたので汗だくだ〜いい湯だった
P8068826.JPG
結局、栗平駅には歩かずに温泉のバスで新百合ヶ丘駅に出た
ということで、小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜栗平)はおしまい

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71979004.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72046155.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その4)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72090772.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その5)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72170150.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その6)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72264718.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その7)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72329300.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その8)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72370389.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その9)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72411242.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:59| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月14日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その9)

P8068814.JPG
ふれあい歩道は幹線道路に近づき、お寺が見えてきた、もとは小高い丘だったのか、無理に切り開いた道を行く
P8068816.JPG
自然ふれあい歩道コースの中で紹介されている
P8068817.JPG
ちょっと一休み
P8068818.JPG
片平川…川は見当たらない、蓋をしたのだろう、残るは栗平駅までの登り坂、住宅地をひたすら行く

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71979004.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72046155.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その4)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72090772.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その5)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72170150.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その6)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72264718.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その7)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72329300.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その8)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72370389.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:32| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月13日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その8)

P8068807.JPG
ふれあい歩道も後半、幼稚園らしき建物がある、緑豊かな中に開放的な作りでよく考えられている
P8068809.JPG
農地が続く…ここは川崎市
P8068811.JPG

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71979004.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72046155.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その4)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72090772.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その5)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72170150.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その6)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72264718.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その7)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72329300.html
posted by 森の旅人 代表 at 08:41| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月12日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その7)

P8068793.JPG
緑地の尾根を行くと桐光学園が見えてきた
P8068795.JPG
西側は相模原方面、この辺りは最寄駅が無く、バスに頼るしかない
P8068799.JPG
散歩道としては最高だ…

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71979004.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72046155.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その4)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72090772.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その5)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72170150.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その6)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72264718.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:49| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月11日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その6)

P8068780.JPG
真光寺公園を経て住宅地を少し行くと再び遊歩道が始まる
P8068783.JPG
いたいた、夏の風物詩…虫を捕るガキどもだ
P8068790.JPG
こんな木を見つけた
P8068788.JPG
常緑樹のようだが名前はよくわからない…

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71979004.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72046155.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その4)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72090772.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その5)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72170150.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:15| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月10日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その5)

P8068769.JPG
雑木林を抜けると目の前に広大な公園が広がった
真光寺公園…栗木緑地に隣接する約3.7haの緑豊かな公園で、多摩丘陵の自然と身近にふれあうことのできる場となっています。豊かな雑木林を生かし、貴重植物であるカントウカンアオイを計画的に保全しているなど生態系に配慮した公園管理がされており、池、芝生広場などがあります。…らしい
P8068774.JPG
しかし、暑いので人気はない
P8068775.JPG
大きな鯉がいる池を発見
P8068779.JPG
良く見れば外来種のカメばかり

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71979004.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72046155.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その4)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72090772.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:43| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月09日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その4)

P8068764.JPG
眺めのいい階段を登ると東屋があるという…確かにあったが暑苦しいだけで休む気にはなれなかった
花が咲く木々が多いので春先や秋は紅葉でよいかもしれない
P8068765.JPG
私もマウンテンバイクには自信があるが、このような公共の雑木林を走ることはない
P8068768.JPG
犬の一人歩き…なんかおかしくないか?
まあとにかく看板を見ればその地区のモラルがわかる

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71979004.html
cvnbdfjkhfrkjhdsfssjsdf.pdf
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その3)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/72046155.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:30| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月08日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その3)

P8068756.JPG
川崎市黒川青少年野外活動センターを抜けるといきなり歩幅が大きな階段が続く、雨の日は滑りやすそうだ
P8068757.JPG
明るくなると草むらを行く、蛇が出てきそうだ、草は刈られていないが歩くには困らない
P8068762.JPG
振り向けば多摩ニュータウンの端が見える、それにしても風が無く暑い…

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71979004.html
posted by 森の旅人 代表 at 09:32| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月07日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その2)

P8068750.JPG
まずは、川崎市黒川青少年野外活動センターへの上り坂、神奈川県森林インストラクターとして何度も訪問している
P8068751.JPG
8合目…粋なはからいだ
P8068752.JPG
川崎市が旧柿生小学校黒川分校跡地に建てたもので、集会、研修、工作などができる多目的ホールや野外炊事場、宿泊室がある

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/71977618.html
posted by 森の旅人 代表 at 11:06| 63.黒川駅〜栗平駅

2013年08月06日

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川〜その1)

P8068745.JPG
小田急沿線自然ふれあい歩道をご存じだろうか?詳しくは
http://www.odakyu.jp/walk/index.html
ちょっと目立たないが小田急線各駅にコースマップが置いてある
P8068742.JPG
コースは沢山あるのだが、手始めに土地勘のある黒川駅〜栗平駅コースを歩いてみることにした
P8068748.JPG
自宅でプリントしたマップを手に黒川駅をスタート、8月6日は小雨が混じる蒸し暑い、じっとしていても汗が出てくる

関連する過去のブログ
・セレサモスが人気です
http://morinotabibito.sblo.jp/article/53076262.html
posted by 森の旅人 代表 at 23:54| 63.黒川駅〜栗平駅