盛岡市内で見かけた看板、このビルの一階は当然カメラ屋
想えば1970年代、中学生の私が初めて手にしたのは旭光学のSPシリーズだった、価格が手ごろで軽量なので天体撮影に適していた
その後旭光学は消滅しPENTAXブランドはなんとか生き残っているが、そんな状況のなか、よくも看板を残しておいたものだ
関連する過去のブログ
・陣馬山は実は陣場山であった
http://morinotabibito.sblo.jp/article/41894953.html
【日…単なる日記の最新記事】
- アマチュア無線を非常時に活かす
- 箱根に…2023年5月(天山温泉郷)…後..
- 箱根に…2023年5月(天山温泉郷)…前..
- 八ヶ岳旅行2023(その9)
- 八ヶ岳旅行2023(その8)
- 八ヶ岳旅行2023(その7)
- 八ヶ岳旅行2023(その6)
- 八ヶ岳旅行2023(その5)
- 八ヶ岳旅行2023(その4)
- 八ヶ岳旅行2023(その3)
- 八ヶ岳旅行2023(その2)
- 八ヶ岳旅行2023(その1)
- カープ観戦(4月2日神宮)
- 箱根に…2023年2月(天山温泉郷)…後..
- 箱根に…2023年2月(天山温泉郷)…前..
- 箱根に…2023年1月(天山温泉郷)…3..
- 箱根に…2023年1月(天山温泉郷)…2..
- 箱根に…2023年1月(天山温泉郷)…1..
- 箱根に…2022年12月(天山温泉郷)…..
- 箱根に…2022年12月(天山温泉郷)…..