釣りをしながら山を歩けばこの季節は様々な緑色が目に優しい
人間の目は緑色を微妙に見分ける能力が高い、緑色の波長帯に感度のピークがある、昔大学で標準比視感度曲線というのを学んだ
あと一か月もすれば葉は成長して同じような緑色に落ち着く
深山桜だろうか?遠くからなのでわからないが、山の中に1本だけ、風情がある
源流近くで白糸の滝?を発見した、マイナスイオンたっぷりで肌寒い、真夏にまた来てみよう
関連する過去のブログ
・旅人の森…新緑編
http://morinotabibito.sblo.jp/article/55923114.html
【木…森林/竹林/植物の最新記事】
- ハナミズキ25年間ありがとう
- 今年もハナミズキが咲きました
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子を構想中です2021..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その1..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その1..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その1..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その9..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その8..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その7..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その6..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その5..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その4..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その3..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その2..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その1..