NPO丹沢森の仲間たちとして大野山山開きに参加してもう何年になるのだろう
4月29日はいつになく好天に恵まれた、暴風雨や強風の年が多い
NPOとしてブースを出している、クラフトの売り上げはまずまず、暖かいチャイは気温が高かったせいかイマイチだった
山開き恒例の牛乳の無料配布(1000個先着)、この牛乳は大野山牧場とはなんら関係はない
たった1個の牛乳のために1時間近く並んでいた、その辺の心理がよくわからない、遅く到着して牛乳が無いと怒り出す方や涙ぐむ方も、ますますよくわからない
お昼どきは広い山頂がいっぱいになる、99%がお弁当持参だ、午後1時になると潮が引くように誰もいなくなり、2時には撤収した
毎年のコーラス隊、内容は素晴らしい
28−29日と泊まりだったこともあり、なんだかとても疲れた
関連する過去のブログ
・チャイが人気です
http://morinotabibito.sblo.jp/article/46086536.html
・パック牛乳千個とは
http://morinotabibito.sblo.jp/article/44652694.html
【月…天体/環境/フィールドの最新記事】
- 森遊会…2023年度第2回定例活動
- 近所の谷戸へ(早月…田起こし編)
- 旅人の森2023初夏編…その2
- 旅人の森2023初夏編…その1
- 森遊会…2023年度第1回定例活動
- 近所の谷戸へ(皐月…強風で伏せ焼きが中止..
- 森遊会…2022年度第12回定例活動(後..
- 森遊会…2022年度第12回定例活動(前..
- 森遊会…2022年度第11回定例活動(後..
- 森遊会…2022年度第11回定例活動(前..
- 旅人の森2023早春編…その6
- 旅人の森2023早春編…その5
- 旅人の森2023早春編…その4
- 旅人の森2023早春編…その3
- 旅人の森2023早春編…その2
- 旅人の森2023早春編…その1
- 森遊会…2022年度第10回定例活動
- 近所の谷戸へ(新年…どんど焼き編)
- 森遊会…2022年度第9回定例活動
- 近所の谷戸へ(晩秋…焚火編)