2011年08月25日

森遊会…第3回目の活動(シュロバッタを編む)

P8210027.JPG
大きくて立派なシュロの葉が揃った
P8210032.JPG
編み方は長くなるので割愛
P8210040.JPG
最初にしてはまずまず、台があると様になる
P8210042.JPG
誰がこのようなモノを考えたのか、エライ
P8210046.JPG
真剣な空気が流れる
P8210050.JPG
今後のイベントで作り方教室を予定する

関連する過去のブログ
・クラフト紹介…シュロバッタ
http://morinotabibito.sblo.jp/article/45341533.html
・森遊会…第3回目の活動(シュロの伐採)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/47523898.html
・森遊会…第3回目活動(昆虫トラップが大変なことに…)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/47508816.html
・和棕櫚(ワジュロ)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/47446783.html
・森遊会…第3回目の活動(植生調査地に変化が…)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/47488059.html
・森遊会…第2回目の活動
http://morinotabibito.sblo.jp/article/46939360.html
・森遊会…2回目の準備
http://morinotabibito.sblo.jp/article/46827683.html
・マイフィールドでの活動がはじまる
http://morinotabibito.sblo.jp/article/46395530.html
posted by 森の旅人 代表 at 07:22| 月…天体/環境/フィールド