5月27日、久々に相模原市緑区青野原にあるさがみこベリーガーデンへ
駐車場ができている(驚)
国道方面、見慣れてくるといい山並み、落ち着く
前日の大雨は感じない
あと数週間で収穫になるらしい
期待できる
ミノムシがたくさんみられたが、これは駆除したほうがいいらしい
中央のポンプで定期的に肥料などを送っている
伐った木を無駄にしない、大切なことだ
この日は相模女子大学のゼミに同行した
関連する過去のブログ
・鳥獣被害対策を話し合う
・夏のギフトセットが届きました
【月…天体/環境/フィールドの最新記事】
- 近所の谷戸へ(水無月…田植え編)
- 森遊会…2023年度第2回定例活動
- 近所の谷戸へ(早月…田起こし編)
- 旅人の森2023初夏編…その2
- 旅人の森2023初夏編…その1
- 森遊会…2023年度第1回定例活動
- 近所の谷戸へ(皐月…強風で伏せ焼きが中止..
- 森遊会…2022年度第12回定例活動(後..
- 森遊会…2022年度第12回定例活動(前..
- 森遊会…2022年度第11回定例活動(後..
- 森遊会…2022年度第11回定例活動(前..
- 旅人の森2023早春編…その6
- 旅人の森2023早春編…その5
- 旅人の森2023早春編…その4
- 旅人の森2023早春編…その3
- 旅人の森2023早春編…その2
- 旅人の森2023早春編…その1
- 森遊会…2022年度第10回定例活動
- 近所の谷戸へ(新年…どんど焼き編)
- 森遊会…2022年度第9回定例活動