2015年06月18日

小田急沿線自然ふれあい歩道(伊勢原駅〜その6)

P4171154.JPG
自然に囲まれ、グランドが目の前、スポーツを勉強するには恵まれた環境だP4171155.JPG
暫く畑地を歩く、伊勢原インターができる影響だろうか、宅地造成が進んでいる、この環境は残してもらいたい
P4171157.JPG
この止まれを目印にUターン、緑地を目指す
P4171158.JPG
コースマップでは里地の風景として紹介されている
P4171159.JPG
この先を右折
P4171160.JPG
切り通しを超える、部落から部落へ行き来するために先人たちが掘ったのだろうP4171162.JPG
このアパートが目印、直進すればメインコースの続き、左折すればサブコースとなり、山道を経て展望台、専修大学のグランド、体育寮へと戻る
P4171165.JPG
サブコースの山道を目指すことに
P4171166.JPG
小さな谷戸に農地が広がる
P4171167.JPG
綺麗に管理されている
P4171169.JPG
シャガと一緒に咲いている紫の花、トリカブトに似ているが葉っぱが違うし春に咲くはずもない、名前がわからない

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(伊勢原駅〜その5)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 33.伊勢原駅…市民の森ふじやま公園