12月28日は森遊会の定例活動、森遊会メンバー8名に加え、トーキョーレンジャーズ約20名が参加、作業も終盤、成果が見えて来る
怪我やヒヤリハットはなく無事終了
集合場所に戻り感想など、こういった活動は初めての方が多かったようで、楽しんでいただけたようだ
但し、インストラクターとして長年やっていると初心者目線というのを忘れがちだ、我々には当たり前でも、そこは全く理解されていないことが多い
お昼ごはん+女子会、この後、竹のお話をして解散、ご苦労さまでした
竹の話の資料は以下にあります
この日の様子は、トーキョーレンジャーズのホームページにも掲載されます
・ガッツリ竹を刈りまくれ! in 八王子・宇津木台緑地
宇津木台森遊会のホームページにも掲載されます
・第9回定例活動報告
関連する過去のブログ
・森遊会…トーキョーレンジャーズ(その2)
【木…森林/竹林/植物の最新記事】
- ハナミズキ25年間ありがとう
- 今年もハナミズキが咲きました
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子ができました2021..
- 丸太のテーブルと椅子を構想中です2021..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その1..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その1..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その1..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その9..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その8..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その7..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その6..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その5..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その4..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その3..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その2..
- 旅人の森へ〜台風15号の被害状況〜その1..