2014年07月30日

小田急沿線自然ふれあい歩道(新宿駅〜南新宿駅コース〜その7)

P7220041.JPG
太宗寺の敷地を一回り
P7220042.JPG

P7220044.JPG

P7220046.JPG

P7220047.JPG

P7220048.JPG
説明によれば・・・・
浄土宗寺院の太宗寺は、1596年頃甲州街道の道筋に「太宗」と称する僧の庵として造られた太宗庵を始まりとします。徳川家重臣・内藤正勝の信望を得て、寄進を受け太宗寺と改称しています。江戸六地蔵の3番地蔵、江戸三閻魔の閻魔王像、新宿山之手七福神の布袋尊が安置されています。

大型のお葬式をするには向いているらしい、立地条件も良い
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 01.新宿駅〜南新宿駅