11月17日は横浜市青葉区から西丹沢まで
東名は集中工事で大渋滞が予想されたので246号で3時間を覚悟
あまりにも混むし暇なのでニュートラル運転で燃費を稼ぐ
通常街乗りの燃費は10キロ/リッターほど
フォルクスワーゲンのDSGというミッションはD→N→DまたはD→マニュアル+−→Dという流れに全く衝撃がない
国産であればD→Nにした瞬間に回転数が跳ね上がったり、N→Dにした瞬間に急ブレーキがかかるはずだ
ニュートラルにした瞬間に燃費は無限に近くなる
どうも85キロ/リッターまでしか表示できないようだ
エンジンブレーキの場合は燃費表示は”ー”になる
結局、加速→惰性走行→エンジンブレーキを繰り返してアクセルはほとんど踏まなかった
行きは3時間で燃費は20キロ/リッターほど
帰りは4時間で最後は飛ばしたので18キロ/ほど
フォルクスワーゲンのDSGだからできる技ではないだろうか…
posted by 森の旅人 代表 at 01:16|
日…単なる日記