2019年07月31日

ホテルに到着…お隣のレストランで夕食

DSC_2950.JPG
夕方なのにまだ明るい
DSC_2951.JPG
バスを乗り継いで、予定した観光を無事終えたどり着いてなにより
DSC_2954.JPG
朝食はここで、という
DSC_2967.JPG
夕食は付いていないので、道路の向かいのレストランへ
DSC_2969.JPG
本当は予約が必要だったようだが入れた
というか入れなければこの近辺にレストランはない
DSC_2972.JPG
ようやく一日目の夕食
DSC_2974.JPG
コース料理もあるが、日本人にはワンプレートで十分
DSC_2978.JPG
ごちそうさまでした

関連する過去のブログ
・Moss Groveを散策(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月30日

Moss Groveを散策(その3)

DSC_2928.JPG
名菓があるという
DSC_2930.JPG

DSC_2933.JPG

DSC_2931.JPG
Grasmere Gingerbread Shop | The World's Best Gingerbread
DSC_2940.JPG
缶入りもある
DSC_2941.JPG
確かに、ケーキとビスケットのあいのこ、どこか懐かしい味

関連する過去のブログ
・Moss Groveを散策(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月29日

Moss Groveを散策(その2)

DSC_2893.JPG
観光地にもなっているようです
DSC_2894.JPG
時間があればゆっくりしたい
DSC_2909.JPG

DSC_2917.JPG
Wordsworthのお墓もあります
DSC_2919.JPG

DSC_2922.JPG
一年で一番いい季節ですね

関連する過去のブログ
・Moss Groveを散策(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月28日

Moss Groveを散策(その1)

DSC_2881.JPG
Wordsworth Museumは休止中でも気を取り直して
DSC_2878.JPG
椎茸の仲間だろうか?全くわからない
DSC_2884.JPG

DSC_2889.JPG

DSC_2897.JPG

DSC_2901.JPG

DSC_2905.JPG


関連する過去のブログ
・Wordsworth Museumは休止中
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月27日

Wordsworth Museumは休止中

DSC_2860.JPG
またまたバスにちょこっと乗る
DSC_2863.JPG
ホテルもこの近くという
DSC_2868.JPG
いい環境
DSC_2869.JPG
Wordsworth Museumへ
DSC_2870.JPG
どうやら工事中のようだ、ホームページからはわからない
DSC_2871.JPG

DSC_2872.JPG

DSC_2873.JPG
ちょっと残念

関連する過去のブログ
・ライダル湖畔の丘にあるSir William Wordsworthの邸宅へ(ガーデン編)
posted by 森の旅人 代表 at 12:46| 2019イギリス旅行

2019年07月26日

ライダル湖畔の丘にあるSir William Wordsworthの邸宅へ(ガーデン編)

DSC_2810.JPG

DSC_2812.JPG

DSC_2815.JPG

DSC_2821.JPG

DSC_2826.JPG

DSC_2838.JPG

DSC_2844.JPG

DSC_2845.JPG

DSC_2848.JPG

DSC_2849.JPG


関連する過去のブログ
・ライダル湖畔の丘にあるSir William Wordsworthの邸宅へ(屋内編)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月25日

ライダル湖畔の丘にあるSir William Wordsworthの邸宅へ(屋内編)

DSC_2775.JPG
アンブルサイトからバスにちょこっと乗る
バス停前の細い道を登る、舗装が剥がれて荒れている
DSC_2778.JPG
Sir William Wordsworthの邸宅入口
DSC_2779.JPG
ここで入場チケットを買う
DSC_2782.JPG
歴史的な雰囲気
DSC_2784.JPG

DSC_2787.JPG

DSC_2789.JPG

DSC_2791.JPG

DSC_2792.JPG

DSC_2793.JPG

DSC_2796.JPG
この床材はすばらしい
DSC_2799.JPG

DSC_2802.JPG

DSC_2805.JPG
庭を散策しよう

Sir William Wordsworthについて

関連する過去のブログ
・アンブルサイドで昼食
posted by 森の旅人 代表 at 12:56| 2019イギリス旅行

2019年07月24日

アンブルサイドで昼食

DSC_2764.JPG
気軽に入れそうなお店を発見
DSC_2758.JPG
ビールはない
DSC_2756.JPG

DSC_2759.JPG
サーモンにこだわる
DSC_2761.JPG
本当に美味しかった

関連する過去のブログ
・アンブルサイドの街を散策
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月23日

アンブルサイドの街を散策

DSC_2738.JPG
時間がなく、行けなかった教会
DSC_2732.JPG
なんだか軟らかい感じの牧草
DSC_2743.JPG
予定していたレストラン
DSC_2745.JPG
メニューに合わせて値段もそれなり、時間がなく断念
DSC_2754.JPG
結構大きな街で何でもある
DSC_2753.JPG
特に、ハイキングの拠点になっているのか、アウトドアギアの店が多い
DSC_2748.JPG


関連する過去のブログ
・ウィンダミア湖からアンブルサイドの街までちょこっと歩く
posted by 森の旅人 代表 at 10:04| 2019イギリス旅行

2019年07月22日

ウィンダミア湖からアンブルサイドの街までちょこっと歩く

DSC_2710.JPG
実は降りたバス停が1個手前とわかり、ウィンダミア湖からアンブルサイトの中心部まで歩く
お洒落なホテルが並ぶ
DSC_2714.JPG
歩いてみないとこういった植物には出会えない
日本で見るアブチロンに似ている
DSC_2716.JPG

DSC_2718.JPG

DSC_2722.JPG
イングリッシュガーデン?もはや解説不能
DSC_2725.JPG
綺麗に整えられている
DSC_2727.JPG
石の形状が平べったいので積みやすい

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(伊勢原駅…岡崎城跡〜秋その3)・・・アブチロンの画像
続きを読む
posted by 森の旅人 代表 at 08:56| 2019イギリス旅行

2019年07月21日

湖水地方、ウィンダミア湖畔を散策

DSC_2687.JPG

DSC_2692.JPG

DSC_2693.JPG

DSC_2694.JPG

DSC_2702.JPG

DSC_2706.JPG

DSC_2707.JPG


関連する過去のブログ
・湖水地方のウィンダミア駅からバスに乗る
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月20日

湖水地方のウィンダミア駅からバスに乗る

DSC_2651.JPG

DSC_2666.JPG

DSC_2655.JPG

DSC_2657.JPG

DSC_2676.JPG

DSC_2678.JPG

DSC_2679.JPG

DSC_2682.JPG

DSC_2685.JPG


関連する過去のブログ
・ユーストン駅から湖水地方へ
posted by 森の旅人 代表 at 19:14| 2019イギリス旅行

2019年07月19日

ユーストン駅から湖水地方へ

DSC_2614.JPG
遠い昔、英語の授業で習った…「利用可」の意味だろうということで適当に座る
DSC_2617.JPG
空港に早朝に着いてお腹が減ってきたので社内販売で買ってみる
DSC_2621.JPG
セット割でチョコがお得とか…結局、よくわからなかった
DSC_2623.JPG
なんだかんだ話して、ぼーっとしているうちに到着
DSC_2628.JPG
凄いスピードだった、ここでローカル線に乗り換える
DSC_2643.JPG
いい感じになってきた
DSC_2648.JPG
途中駅、下車したいが時間がない
DSC_2646.JPG
地球上には人間より羊のほうが多いと実感する

関連する過去のブログ
・パディントン駅からユーストン駅へ
posted by 森の旅人 代表 at 11:08| 2019イギリス旅行

2019年07月18日

パディントン駅からユーストン駅へ

DSC_2582.JPG
パディントンの銅像へ
DSC_2583.JPG
9か月ぶり
DSC_2585.JPG
何も変わっていない
DSC_2591.JPG

DSC_2596.JPG
今回は湖水地方へ行くためユーストン駅へ地下鉄で移動する
DSC_2606.JPG
東京駅から新宿駅に移動といった感じ
DSC_2607.JPG
早そうです
DSC_2610.JPG
およそ3時間の旅スタート

関連する過去のブログ
・レディングからロンドンへ移動


posted by 森の旅人 代表 at 08:25| 2019イギリス旅行

2019年07月17日

空港からロンドン市内へ

DSC_2568.JPG
今回は地下鉄ではなく
DSC_2569.JPG
特急(成田エキスプレス?京成スカイライナー?)のような路線で市の中心部へ
DSC_2579.JPG
1か月以内で4日間乗り放題を使います
DSC_2570.JPG
快適
DSC_2572.JPG
ヨーロッパに来たという実感が…
DSC_2580.JPG
ロンドン、パディントン駅に到着
DSC_2581.JPG
東京駅の新幹線並みの発着量です

関連する過去のブログ
・地下鉄でロンドン市内へ
posted by 森の旅人 代表 at 07:52| 2019イギリス旅行

2019年07月16日

ロンドンに到着まで

DSC_2526.JPG

DSC_2540.JPG
白夜が続きますが、窓が液晶フィルターなので暗くできます
DSC_2545.JPG

DSC_2539.JPG
そういえば観ていなかった
DSC_2541.JPG
最強モードにしたが、弱すぎて相手にならん…
DSC_2544.JPG
ロンドン到着の直前に出ました
DSC_2546.JPG

DSC_2550.JPG

DSC_2555.JPG

DSC_2562.JPG

DSC_2564.JPG


関連する過去のブログ
・機内〜さっさと寝ればいいのに…
posted by 森の旅人 代表 at 15:04| 2019イギリス旅行

2019年07月15日

羽田国際線ターミナルで見つけたもの(その3)

DSC_2513.JPG
どこぞやのゴールドカードを持っていたのでスカイラウンジへ
DSC_2506.JPG
入るまで10分、行列ができるほどの人気
DSC_2511.JPG
しばしくつろぐ
DSC_2512.JPG

DSC_2508.JPG
さくらラウンジにも行ってみる
DSC_2515.JPG

DSC_2517.JPG

DSC_2520.JPG
さて搭乗

関連する過去のブログ
・羽田国際線ターミナルで見つけたもの(その2)
posted by 森の旅人 代表 at 15:17| 2019イギリス旅行

2019年07月14日

羽田国際線ターミナルで見つけたもの(その2)

DSC_2487.JPG

DSC_2489.JPG
キッズスペースもある
DSC_2490.JPG

DSC_2493.JPG
結構高価
DSC_2496.JPG

DSC_2499.JPG
機能は同じようだ
DSC_2503.JPG

DSC_2505.JPG
入れ物はいくらなのだろうか?

関連する過去のブログ
・羽田国際線ターミナルで見つけたもの(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 16:07| 2019イギリス旅行

2019年07月13日

羽田国際線ターミナルで見つけたもの(その1)

DSC_2462.JPG
ほう…
DSC_2463.JPG
なるほど…でも食べない
DSC_2469.JPG
小腹が空いたので買ってみた
DSC_2473.JPG

DSC_2478.JPG
ここでも買える銘品
DSC_2481.JPG
コーナーができるほど
DSC_2483.JPG
しかも免税
DSC_2485.JPG
日本酒…理解できない

関連する過去のブログ
・羽田空港の夏ディスプレイ
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月12日

羽田空港の夏ディスプレイ

DSC_2426.JPG

DSC_2430.JPG

DSC_2431.JPG

DSC_2436.JPG

DSC_2440.JPG
帰国時に食べることにします
DSC_2450.JPG

DSC_2446.JPG

DSC_2460.JPG


関連する過去のブログ
・2019イギリス旅行のはじまり〜仕事の後に羽田へ〜
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月11日

2019イギリス旅行のはじまり〜仕事の後に羽田へ〜

DSC_2403.JPG
7月10日、仕事の後に自宅で一服、バスと電車とリムジンバスで羽田へ向かう
たまプラーザ駅で待つことなくリムジンバスが来た、片道1130円、21時近くとあって利用者は7人
DSC_2406.JPG
たまプラーザ駅から約50分、第三京浜、新横浜、首都高のルートは現在は最短だが、2020年、東名青葉インターと新横浜の首都高が開通すれば、さらに時短になる
DSC_2411.JPG
7人の全てが国際線ターミナルを希望したので直行してくれた
なるほど、現在は21時での利用者は少ないが、今後、国際線の便数が増えれば商機はあるわけだ
DSC_2415.JPG
国際線ターミナルのディスプレイに期待
DSC_2417.JPG
何気なく読んだポスターだが後々便利さに感動する
DSC_2422.JPG
夜間なのに凄い人…

関連する過去のブログ
・2018イギリス旅行
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019イギリス旅行

2019年07月10日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その10)

P4226603.JPG

P5276985.JPG

P7220002.JPG
まだまだ増えそうだ


関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その9)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月09日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その9)

P4220107.JPG
希少な品種も出現
P8270022.JPG

関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その8)

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月08日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その8)

P3250056.JPG
林内が明るくなって初めて咲いたアセビ
P3250054.JPG

P3250110.JPG
真っ暗な中から救出した、まさか花が咲くとは…

関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その7)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月07日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その7)

P6240004.JPG
ネジバナ
P6028582.JPG
夏は竹林が花畑に
PC250025.JPG


関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その6)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月06日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その6)

P2240007.JPG

P1270050.JPG

P2240004.JPG

P2240009.JPG

P5260035.JPG

P5260036.JPG

P2240021.JPG


関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その5)
posted by 森の旅人 代表 at 17:15| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月05日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その5)

P4210056.JPG
隣接する研究所のツツジ
P4260007.JPG
剪定を繰り返して復活した
P4270002.JPG


関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その4)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月04日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その4)

P5280001.JPG
ツチアケビでしょうか
P5260022.JPG
あちこちに毎年発生
P5260021.JPG

P6240022.JPG
ツチグリも珍しくない

関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その3)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月03日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その3)

P3250024.JPG
ステージ横のコブシ
森が明るくなって復活した
P3248386.JPG


関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その2)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月02日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その2)

P6240017.JPG
梅雨時、トラノオを見るようになってきた
P6260059.JPG

P8250038.JPG
ヤブミョウガも群生する

関連する過去のブログ
・宇津木台森遊会の植物図鑑(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド

2019年07月01日

宇津木台森遊会の植物図鑑(その1)

P3270117.JPG
2016年の株
DSC_2122.JPG

P3250040.JPG
2918年の群生
P3250030.JPG

P3250041.JPG
年々、見事に増えている


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド