2019年03月31日

四国遠征2019(その13)

P3180286.JPG
間伐を終えて高知市街地へ戻る
P3180304.JPG
夕飯は今日も商店街へ
P3180305.JPG
10人を超えると予約なしでは入れない
P3180306.JPG
結局ここへ
P3180309.JPG
お疲れさまでした
P3180311.JPG
鯨を使ったメニューが豊富でした

posted by 森の旅人 代表 at 07:20| 2019四国遠征

2019年03月30日

四国遠征2019(その12)

P3180249.JPG
林業の作業道を離れて斜面を登る
P3180251.JPG
荷物があるのでキツイ
P3180260.JPG
昔は人が住み、田んぼだったらしい、水路らしき形跡がある
P3180265.JPG
このあたりから上が持ち山という
P3180269.JPG
間伐開始
P3180272.JPG

P3180276.JPG
20本以上伐った
P3180281.JPG
急斜面でお弁当を食べたのは初めてかもしれない

posted by 森の旅人 代表 at 11:56| 2019四国遠征

2019年03月29日

四国遠征2019(その11)

P3180234.JPG
土佐北川駅を出発
狭い林道を数十分、民家が続く、昔はもっと奥まで住んでいたらしい
目的の山林に近い空地で身支度、ここからさらに30分ほど歩くという
P3180236.JPG

P3180241.JPG
ここ半年のうちに林業専用道が出来たらしく、入口がわからない
P3180242.JPG
仲間の後ろ姿、入口は専用道から探すしかない
P3180244.JPG
全くの森だったところが見晴らしのよいスポットになった
P3180245.JPG
かなり大掛かりにやっている
P3180247.JPG
いい材だ

posted by 森の旅人 代表 at 09:36| 2019四国遠征

2019年03月28日

四国遠征2019(その10)

P3180210.JPG
間伐する現場へ向かう
林道の入口にある北川駅、当然、初めて来た
P3180211.JPG
清流にハヤが見られる
P3180214.JPG
何故、川の上にこのような立派な駅を作ったのか?
おそらく適当な土地がなかったのだろう
P3180216.JPG

P3180220.JPG

P3180221.JPG

P3180224.JPG
車に戻り林道を行く
posted by 森の旅人 代表 at 08:03| 2019四国遠征

2019年03月27日

2019年03月26日

四国遠征2019(その8)

P3180290.JPG
昔懐かしい看板を集めた居酒屋さん
P3180287.JPG
看板はもちろんこの店舗だけです
P3180299.JPG
ひろめ市場へ
P3170161.JPG
持ち込み可能というから凄い
P3180300.JPG
2晩行ったが、結局座れなかった
P3180302.JPG

P3180301.JPG
昔、ラガービールの味が変わって「キレがないのはダメ!」、土佐弁で「たっすいがはいかん!」となったらしい
posted by 森の旅人 代表 at 07:09| 2019四国遠征

2019年03月25日

四国遠征2019(その7)

P3170147.JPG
高知のマンホール特集
P3170153.JPG

P3180292.JPG

P3180293.JPG

P3180294.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 17:10| 2019四国遠征

2019年03月24日

四国遠征2019(その6)

P3170118.JPG
瀬戸大橋の与島にて
P3170119.JPG

P3170121.JPG

P3170122.JPG

P3170123.JPG

P3170124.JPG
凄い品ぞろえ
P3170125.JPG
いざ高知へ
P3170142.JPG
3泊お世話になります
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019四国遠征

2019年03月23日

四国遠征2019(その5)

P3170097.JPG
いよいよ瀬戸内海
P3170102.JPG

P3170100.JPG

P3170105.JPG
瀬戸大橋は鉄道も走っている
P3170107.JPG

P3170108.JPG

P3170111.JPG



posted by 森の旅人 代表 at 10:16| 2019四国遠征

2019年03月22日

四国遠征2019(その4)

P3170066.JPG
宝塚北PAで休憩
P3170071.JPG
何やら人だかりが
P3170069.JPG
珍しい猿回し
P3170074.JPG
こちらにも人だかりが
P3170073.JPG
見たかったが時間がなかった
P3170075.JPG

P3170082.JPG

P3170086.JPG

P3170077.JPG

P3170078.JPG

P3170079.JPG

P3170088.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019四国遠征

2019年03月21日

四国遠征2019(その3)

P3170061.JPG
御在所PAにて
P3170049.JPG
往路でいろいろ買うわけにはいかないので写真で我慢
P3170050.JPG

P3170052.JPG

P3170054.JPG

P3170055.JPG

P3170057.JPG

P3170058.JPG

P3170059.JPG


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019四国遠征

2019年03月20日

四国遠征2019(その2)

P3170026.JPG
足柄PAで朝食をとる
四国は遠い
P3170028.JPG
富士山は残念ながら
P3170034.JPG
浜松PAで休憩
P3170035.JPG
名古屋あたりで天気予報の通り雨
P3170038.JPG
テーマパークとアウトレットが一緒になったナガシマスパーランド
駐車場は車の数が凄かった
P3170039.JPG
京都のこのあたりで昼食
P3170043.JPG

P3170048.JPG
どこから四国に入るか作戦会議


posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019四国遠征

2019年03月19日

四国遠征2019(その1)

P3170007.JPG
3月17日早朝に出発
P3170013.JPG
長津田までは自転車で、途中、ヘルメットが落ちたので拾うついでに写真を撮る
P3170017.JPG
田園都市線で中央林間へ乗客はほぼいない
P3170019.JPG
小田急で集合の藤沢へ・・・
P3170023.JPG
藤沢に無事到着
P3170024.JPG
6時半に仲間の車で出発
P3170027.JPG
足柄SAで他の車と合流して再出発

posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 2019四国遠征

2019年03月18日

ふれあい歩道サポーター報告会〜任期2年の最終報告日

P3080010.JPG
2年ぶりにやってきました
P3080011.JPG
左のお店の看板は2年前はなかった
P3080012.JPG

P3080025.JPG

P3080018.JPG

P3080021.JPG

P3080035.JPG
ともあれ報告会は終わり懇親会へ

関連する過去のブログ
・ふれあい歩道サポーター報告会〜任期2年の最終報告日
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 日…単なる日記

2019年03月17日

眠深地中

P1270036.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月16日

極楽入口

DSC_9897.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月15日

熟杏秋香

DSC_9752.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月14日

英瓜市場

DSC_9684.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月13日

英玉市場

DSC_9680.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月12日

英緑菜菜

DSC_9675.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月11日

英菜市場

DSC_9673.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月10日

英不名前

DSC_9378.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月09日

北欧茸山

DSC_9367.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月08日

北欧黄葉

DSC_8979.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月07日

北欧英断

DSC_8950.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月06日

北欧古樹

DSC_8942.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月05日

英田舎朝

DSC_8746.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月04日

夕陽左馬

DSC_0116.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| ネイチャーグラファー

2019年03月03日

深見水仙

DSC_0723.jpg
posted by 森の旅人 代表 at 04:00| ネイチャーグラファー

2019年03月02日

相模原市緑区区民会議を傍聴

P2280011.JPG
2月28日、緑区合同庁舎にて緑区民会議を傍聴
P2280006.JPG
生憎の土砂降り
P2280008.JPG
国道16号方面
P2280010.JPG
橋本駅方面
P2280002.JPG
傍聴の途中、時間があったのでSDGsについて傍聴にこられた麻布大学の先生と意見交換

関連する過去のブログ
・相模原市緑区区民会議を傍聴(2018年9月29日)
続きを読む
posted by 森の旅人 代表 at 18:50| 日…単なる日記

2019年03月01日

森遊会…2018年度第11回定例活動(その3)

P2240049.JPG
巣箱の掃除で蟻の大群を見た後はおしるこで癒す
P2240051.JPG
こしあんではなく、つぶあんが良かったらしい
P2240056.JPG
餅はコンロでは上手く焼けず、結局焼かずにぶち込んだ
P2240059.JPG
暫し待つ
P2240061.JPG
流石は鉄鍋
P2240063.JPG
美味しく頂きました★★★

関連する過去のブログ
・森遊会…2018年度第11回定例活動(その2)
posted by 森の旅人 代表 at 02:39| 月…天体/環境/フィールド