スマートフォン専用ページを表示
森の旅人
粋な人との出会いを楽しむ旅人の日記
<<
2019年02月
|
TOP
|
2019年04月
>>
2019年03月31日
四国遠征2019(その13)
間伐を終えて高知市街地へ戻る
夕飯は今日も商店街へ
10人を超えると予約なしでは入れない
結局ここへ
お疲れさまでした
鯨を使ったメニューが豊富でした
posted by 森の旅人 代表 at 07:20|
2019四国遠征
2019年03月30日
四国遠征2019(その12)
林業の作業道を離れて斜面を登る
荷物があるのでキツイ
昔は人が住み、田んぼだったらしい、水路らしき形跡がある
このあたりから上が持ち山という
間伐開始
20本以上伐った
急斜面でお弁当を食べたのは初めてかもしれない
posted by 森の旅人 代表 at 11:56|
2019四国遠征
2019年03月29日
四国遠征2019(その11)
土佐北川駅を出発
狭い林道を数十分、民家が続く、昔はもっと奥まで住んでいたらしい
目的の山林に近い空地で身支度、ここからさらに30分ほど歩くという
ここ半年のうちに林業専用道が出来たらしく、入口がわからない
仲間の後ろ姿、入口は専用道から探すしかない
全くの森だったところが見晴らしのよいスポットになった
かなり大掛かりにやっている
いい材だ
posted by 森の旅人 代表 at 09:36|
2019四国遠征
2019年03月28日
四国遠征2019(その10)
間伐する現場へ向かう
林道の入口にある北川駅、当然、初めて来た
清流にハヤが見られる
何故、川の上にこのような立派な駅を作ったのか?
おそらく適当な土地がなかったのだろう
車に戻り林道を行く
posted by 森の旅人 代表 at 08:03|
2019四国遠征
2019年03月27日
四国遠征2019(その9)
続きを読む
posted by 森の旅人 代表 at 07:40|
2019四国遠征
2019年03月26日
四国遠征2019(その8)
昔懐かしい看板を集めた居酒屋さん
看板はもちろんこの店舗だけです
ひろめ市場へ
持ち込み可能というから凄い
2晩行ったが、結局座れなかった
昔、ラガービールの味が変わって「キレがないのはダメ!」、土佐弁で「たっすいがはいかん!」となったらしい
posted by 森の旅人 代表 at 07:09|
2019四国遠征
2019年03月25日
四国遠征2019(その7)
高知のマンホール特集
posted by 森の旅人 代表 at 17:10|
2019四国遠征
2019年03月24日
四国遠征2019(その6)
瀬戸大橋の与島にて
凄い品ぞろえ
いざ高知へ
3泊お世話になります
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
2019四国遠征
2019年03月23日
四国遠征2019(その5)
いよいよ瀬戸内海
瀬戸大橋は鉄道も走っている
posted by 森の旅人 代表 at 10:16|
2019四国遠征
2019年03月22日
四国遠征2019(その4)
宝塚北PAで休憩
何やら人だかりが
珍しい猿回し
こちらにも人だかりが
見たかったが時間がなかった
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
2019四国遠征
2019年03月21日
四国遠征2019(その3)
御在所PAにて
往路でいろいろ買うわけにはいかないので写真で我慢
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
2019四国遠征
2019年03月20日
四国遠征2019(その2)
足柄PAで朝食をとる
四国は遠い
富士山は残念ながら
浜松PAで休憩
名古屋あたりで天気予報の通り雨
テーマパークとアウトレットが一緒になったナガシマスパーランド
駐車場は車の数が凄かった
京都のこのあたりで昼食
どこから四国に入るか作戦会議
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
2019四国遠征
2019年03月19日
四国遠征2019(その1)
3月17日早朝に出発
長津田までは自転車で、途中、ヘルメットが落ちたので拾うついでに写真を撮る
田園都市線で中央林間へ乗客はほぼいない
小田急で集合の藤沢へ・・・
藤沢に無事到着
6時半に仲間の車で出発
足柄SAで他の車と合流して再出発
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
2019四国遠征
2019年03月18日
ふれあい歩道サポーター報告会〜任期2年の最終報告日
2年ぶりにやってきました
左のお店の看板は2年前はなかった
ともあれ報告会は終わり懇親会へ
関連する過去のブログ
・ふれあい歩道サポーター報告会〜任期2年の最終報告日
http://morinotabibito.sblo.jp/article/179210045.html
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
日…単なる日記
2019年03月17日
眠深地中
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月16日
極楽入口
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月15日
熟杏秋香
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月14日
英瓜市場
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月13日
英玉市場
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月12日
英緑菜菜
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月11日
英菜市場
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月10日
英不名前
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月09日
北欧茸山
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月08日
北欧黄葉
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月07日
北欧英断
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月06日
北欧古樹
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月05日
英田舎朝
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月04日
夕陽左馬
posted by 森の旅人 代表 at 00:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月03日
深見水仙
posted by 森の旅人 代表 at 04:00|
ネイチャーグラファー
2019年03月02日
相模原市緑区区民会議を傍聴
2月28日、緑区合同庁舎にて緑区民会議を傍聴
生憎の土砂降り
国道16号方面
橋本駅方面
傍聴の途中、時間があったのでSDGsについて傍聴にこられた麻布大学の先生と意見交換
関連する過去のブログ
・相模原市緑区区民会議を傍聴(2018年9月29日)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/184552721.html
続きを読む
posted by 森の旅人 代表 at 18:50|
日…単なる日記
2019年03月01日
森遊会…2018年度第11回定例活動(その3)
巣箱の掃除で蟻の大群を見た後はおしるこで癒す
こしあんではなく、つぶあんが良かったらしい
餅はコンロでは上手く焼けず、結局焼かずにぶち込んだ
暫し待つ
流石は鉄鍋
美味しく頂きました★★★
関連する過去のブログ
・森遊会…2018年度第11回定例活動(その2)
http://morinotabibito.sblo.jp/article/185633455.html
posted by 森の旅人 代表 at 02:39|
月…天体/環境/フィールド
リンク集
森の旅人ホームページ
森の旅人フェイスブック
<<
2019年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
最近の記事
(03/21)
小田急沿線自然ふれあい歩道(善行駅(東俣野中央公園)コース〜その14)…最終回
(03/20)
小田急沿線自然ふれあい歩道(善行駅(東俣野中央公園)コース〜その13)
(03/19)
小田急沿線自然ふれあい歩道(善行駅(東俣野中央公園)コース〜その12)
(03/18)
小田急沿線自然ふれあい歩道(善行駅(東俣野中央公園)コース〜その11)
(03/17)
小田急沿線自然ふれあい歩道(善行駅(東俣野中央公園)コース〜その10)
カテゴリ
あじふらい図鑑
(32)
月…天体/環境/フィールド
(693)
火…炭焼き/料理
(196)
水…釣り/水源/水生生物
(204)
木…森林/竹林/植物
(381)
金…環境税/グッズ
(246)
土…野鳥/昆虫
(102)
日…単なる日記
(504)
01.新宿駅〜南新宿駅
(21)
02.新宿駅〜参宮橋駅
(9)
03.代々木八幡駅〜代々木上原駅
(18)
04.世田谷代田駅〜下北沢駅
(20)
05.梅が丘駅〜経堂駅
(13)
06.豪徳寺駅
(18)
07.千歳船橋駅〜経堂駅
(20)
09.祖師ヶ谷大蔵駅
(18)
11.狛江駅〜喜多見駅(野川)
(20)
12.狛江駅〜喜多見駅(岩戸川緑道)
(17)
13.狛江駅〜和泉多摩川駅
(11)
14.登戸駅〜向ヶ丘遊園駅
(18)
15.向ヶ丘遊園駅(日向山)
(19)
16.向ヶ丘遊園駅(枡形山)
(17)
17.読売ランド前駅
(19)
18.百合ヶ丘駅〜新百合ヶ丘駅
(15)
19.柿生駅…麻生川
(8)
20.柿生駅…王禅寺
(17)
21.鶴川駅
(13)
22.玉川学園前駅
(26)
23.町田駅…芹ヶ谷公園
(16)
24.町田駅…境川
(15)
25.相模大野駅
(39)
26.小田急相模原駅
(17)
27.相武台前駅
(18)
28.座間駅
(18)
29.海老名駅
(14)
30.海老名駅〜厚木駅
(11)
31.本厚木駅
(13)
32.愛甲石田駅
(13)
33.伊勢原駅…市民の森ふじやま公園
(11)
34.伊勢原駅…岡崎城跡
(35)
34.5.伊勢原駅〜鶴巻温泉駅
(12)
35.鶴巻温泉駅
(49)
36.鶴巻温泉駅〜秦野駅
(54)
36.鶴巻温泉〜秦野駅
(39)
37.秦野駅〜渋沢駅
(49)
38.渋沢駅(四十八瀬川)
(23)
39.渋沢駅(渋沢丘陵)
(19)
40.新松田駅
(21)
41.新松田駅〜開成駅
(22)
42.富水駅〜開成駅
(8)
45.小田原駅
(6)
46.小田原駅〜箱根板橋駅
(16)
47.中央林間駅〜東林間駅
(23)
48.中央林間駅〜南林間駅
(9)
49.大和駅〜鶴間駅
(19)
50.大和駅
(70)
51.桜ヶ丘駅〜高座渋谷駅
(52)
52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅
(55)
53.長後駅〜湘南台駅
(50)
54.六会日大前駅…引地川
(12)
55.六会日大前駅…天王森泉公園
(20)
56.善行駅(大庭城址公園)
(19)
57.善行駅(東俣野中央公園)
(14)
58.藤沢本町駅
(18)
59.本鵠沼駅〜藤沢駅
(12)
60.鵠沼海岸駅〜藤沢本町駅
(12)
61.片瀬江の島駅
(20)
62.栗平駅〜五月台駅
(8)
63.黒川駅〜栗平駅
(10)
64.黒川駅
(11)
65.はるひ野駅〜黒川駅
(17)
66.小田急永山駅
(24)
67.小田急多摩センター駅
(21)
68.小田急多摩センター駅〜小田急永山駅
(22)
69.小田急多摩センター駅〜唐木田駅
(14)
70.唐木田駅
(13)
七福神めぐり・初詣
(9)
キャンピングカー
(90)
ネイチャーグラファー
(80)
動植物の面白知識
(42)
LPレコード
(32)
マラソン
(5)
2013北ドイツ旅行
(82)
2014北海道旅行
(35)
2015北海道旅行
(33)
2016北海道旅行
(23)
2017小豆島旅行
(31)
2018イギリス旅行
(63)
2019四国遠征
(32)
2019イギリス旅行
(75)
過去ログ
2023年03月
(21)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(22)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(30)
2016年03月
(31)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(31)
2015年04月
(30)
2015年03月
(31)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年12月
(31)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(30)
2014年03月
(31)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(23)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(30)
2013年05月
(30)
2013年04月
(29)
2012年09月
(30)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(30)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(30)
2011年12月
(30)
2011年11月
(30)
2011年10月
(30)
2011年09月
(27)
2011年08月
(30)
2011年07月
(28)
2011年06月
(31)
2011年05月
(32)
2011年04月
(29)
2011年03月
(32)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(30)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(26)
2010年08月
(28)
2010年07月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0