2018年09月30日
注毒鶴茸
posted by 森の旅人 代表 at 15:54| ネイチャーグラファー
2018年09月29日
相模原市緑区区民会議を傍聴
橋本にあるサン・エールさがみはら
今回はキックオフということで、突っ込んだ議論は次回に期待
関連する過去のブログ
・相模原市南区区民会議に出席
posted by 森の旅人 代表 at 19:47| 日…単なる日記
2018年09月28日
森遊会…2018年度第6回定例活動(その2)
前回の続きで笹狩り開始
動き出すと暑い、汗だくだ
斜面上からの眺め
数年前に道を作ったが人が歩かないため笹に覆われてしまった
あともう1回、全てを刈ってしまおう
関連する過去のブログ
・森遊会…2018年度第6回定例活動(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド
2018年09月27日
森遊会…2018年度第6回定例活動(その1)
9月23日(日)は6名が参加し倒木の処理と新たなエリアの笹狩りを行った
報告書(宇津木台森遊会のホームへ)
間伐した際は気が付かなかったが根元から腐っていたようだ
台風の風で倒れてしまった
木がかりしており、このままでは、子どもが下を歩いたら危ないので片付ける
ロープや木回しがないので人力で処理した
ドクツルタケがあちらこちらに群生する
毒キノコが増えることは悪いことではない
関連する過去のブログ
・森遊会…2018年度第4回定例活動(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 14:51| 月…天体/環境/フィールド
2018年09月26日
あじふらい図鑑…ボーノ相模大野「ライフ」
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| あじふらい図鑑
2018年09月25日
あじふらい図鑑…相模・下九沢温泉「湯楽の里」
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| あじふらい図鑑
2018年09月24日
2018年09月23日
あじふらい図鑑…相模大野「日高屋」
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| あじふらい図鑑
2018年09月22日
あじふらい図鑑…小田原漁港「小田原おさかな通り」
posted by 森の旅人 代表 at 17:37| あじふらい図鑑
2018年09月21日
今日は人間ドックでした
30歳のときから年二回人間ドックを受けている
春は簡単な健康診断で秋は夏の疲れが出るので徹底的に…
検査後の食事は秋のほうが豪華だ
約20年間は菊名にある専門のセンターで
ここ5年間は職場の真上にある専門センターで
同じ時期に同じ施設と診断医のところで受けるのがミソ
受けるだけでは意味はない、
要再検査は必ず受けている
日ごろの生活に活かさねばならない
posted by 森の旅人 代表 at 21:08| 日…単なる日記
2018年09月20日
カープ観戦(9月16日神宮)…後編
試合開始30分前
始まりました
今日のネタは、あむろなみえとあらいさん
CSってカープとスワローズのことだったんですね
神宮の売りはアリーディング
すっかり定着した感がある
新井さんへのセレモニー
他球団への配慮が嬉しい
真っ赤でした
かみさん曰く、30年前とは年齢層と応援スタイルが明らかに違う
お互いチャンスはあったものの締まったゲームでした
また来年…
関連する過去のブログ
・カープ観戦(9月16日神宮)…前編
posted by 森の旅人 代表 at 08:50| 日…単なる日記
2018年09月19日
カープ観戦(9月16日神宮)…前編
少し早めに到着、まだ六大学野球が終わっていないので付近をウロウロする
練習場をちょっとだけ、この日決勝の3ランを打つことになるバティ
やっと膨らんできた
これ、試してみたい…
関連する過去のブログ
・カープ観戦(9月1日神宮)…前編
posted by 森の旅人 代表 at 09:20| 日…単なる日記
2018年09月18日
隠れ家的フレンチレストランへ(その3)
9月16日はかみさんと久々にランチに出かける
お料理が楽しみです
ワインは白を3種類いただきました
大好きな秋刀魚がフォアグラとよく合います
イカが柔らかく、肝はラビオリでいただきました
ランド産小鳩…当然初めてです、内臓なども全て使い切るようにされています
パチパチ、シュワシュワ音がします…桃づくし
美味しく頂きました
赤坂では秋祭り?で盛り上がっていました
タンモアさんのホームページ(フェイスブック)
関連する過去のブログ
・隠れ家的フレンチレストランへ(その2)
posted by 森の旅人 代表 at 08:06| 火…炭焼き/料理
2018年09月17日
隠れ家的フレンチレストランへ(その2)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 火…炭焼き/料理
2018年09月16日
隠れ家的フレンチレストランへ(その1)
9月16日はかみさんと久々にランチに出かける
千代田線の乃木坂駅1番出口を左へ、乃木神社を越えると右手に立派なタワーマンションがある
この歩道橋を越えたら左折
道なりに行き右にカーブ
赤坂の中心部が正面に見えてくればもうすぐそこ
タンモアさん
道路から右手の階段を降ります、隠れ家としてはばっちり
到着…明るくて入りやすい
住所は、107−0052 東京都 港区 赤坂8−13−19インペリアル赤坂壱番館地下1階
関連する過去のブログ
・素晴らしい夕食と朝食、石窯も見学
・醤油懐石…島宿真里さん
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 火…炭焼き/料理
2018年09月15日
田んぼのギャラリー?
通勤で毎日通る田奈の田んぼ、月一回の観望会(星を観るイベント)や冬はラジコンを飛ばす人達、ドッグランで賑わう
今年の春から鉄パイプが組まれている
看板があり、春から9月まで風雨に耐えてきた
色あせているが、小学生の作品を飾るらしい
横浜市民が払っている”横浜みどり税”が遣われているようだ
鉄パイプ…税金の無駄使いになりつつある
関連する過去のブログ
・みどりアップ推進に苦言
・相変わらず使い道が見えない
posted by 森の旅人 代表 at 13:50| 月…天体/環境/フィールド
2018年09月14日
ふれあい歩道サポーター報告会〜第2期6回目報告会
9月14日、小田急電鉄の新宿本社へ
関連する過去のブログ
・ふれあい歩道サポーター報告会〜第2期2回目報告会
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 日…単なる日記
2018年09月13日
相模原市南区区民会議に出席
posted by 森の旅人 代表 at 19:51| 日…単なる日記
2018年09月12日
恩田の谷戸2018夏(その4)最終回
posted by 森の旅人 代表 at 08:14| 月…天体/環境/フィールド
2018年09月11日
恩田の谷戸2018夏(その3)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 月…天体/環境/フィールド
2018年09月10日
恩田の谷戸2018夏(その2)
8月26日、恩田の谷戸にて
日陰の田んぼは発育不足
ゴーヤのトンネル
オクラの花
田んぼの小川
椎茸のホダ木
関連する過去のブログ
・恩田の谷戸2018夏(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 09:53| 月…天体/環境/フィールド
2018年09月09日
恩田の谷戸2018夏(その1)
8月26日は自転車で5分、恩田の谷戸へ
サトイモが元気だ
猛烈な暑さ、稲の育ちはいい
地元の散歩コースになっている
関連する過去のブログ
・恩田の谷戸2017初夏
posted by 森の旅人 代表 at 08:54| 月…天体/環境/フィールド
2018年09月08日
カープ観戦(9月1日神宮)…後編
今日も超満員
守る時間が長く、バレンティンは辛そう
雨の中断もあり、忙しい試合だった
大瀬良選手お疲れさまでした
関連する過去のブログ
・カープ観戦(9月1日神宮)…前編
posted by 森の旅人 代表 at 09:02| 日…単なる日記
2018年09月07日
カープ観戦(9月1日神宮)…前編
posted by 森の旅人 代表 at 08:41| 日…単なる日記
2018年09月06日
試合前にひろしまブランドショップ”tau”へ(商品編)
33 菊池選手のユニフォームを8000円で買わせていただきました
なんだかレジが無人で人手不足なのか?やる気がないのか?おおらかなのか?
見ているだけで幸せです
全国で売って欲しい
鯉くち醤油はマルゴ醤油(広島県広島市佐伯区五日市)が製造しているらしい
圧巻
海産物は売り切れていた
関連する過去のブログ
・試合前にひろしまブランドショップ”tau”へ
posted by 森の旅人 代表 at 08:45| 日…単なる日記
2018年09月05日
試合前にひろしまブランドショップ”tau”へ
9月1日は都内を転々と
Nikon Fun Meeting 2018、國學院大學博物館で公開セミナーそして銀座へ
三丁目から一丁目まで歩く
TV局のカメラが多い
初めて来たが、すぐにわかった
ワクワク
33 菊池選手のユニフォームを8000円で買わせていただきました
伝説の樽募金も
関連する過去のブログ
・國學院大學博物館を訪問(後編)
posted by 森の旅人 代表 at 09:18| 日…単なる日記
2018年09月04日
國學院大學博物館を訪問(後編)
9月1日、國學院大學博物館(渋谷)にてミュージアムトーク「勾玉を語る」
100名近くの参加、このスタイルは、私の職場のオーサーズカフェとほぼ同じ
勾玉の加工過程がわかる展示
石でできた枕だそうだ
昔、教科書で見たような
撮影できないエリアもあり、広大な展示室は一日楽しめる
関連する過去のブログ
・國學院大學博物館を訪問(前編)
posted by 森の旅人 代表 at 08:47| 日…単なる日記
2018年09月03日
國學院大學博物館を訪問(前編)
9月1日は都内を転々と、Nikon Fun Meeting 2018から歩いて10分
國學院大學博物館で公開セミナーがあるというので行ってみる
和の雰囲気
これこれ
実は初めて
エントランスが立派
ここは撮ってもいいエリア、ほんの一部、広大な展示室は圧巻だ
お土産コーナーもある
國學院大學の大学ノートがお勧め
関連する過去のブログ
・國學院大學を訪問(万葉の小径編)
posted by 森の旅人 代表 at 10:42| 日…単なる日記
2018年09月02日
Nikon Fun Meeting 2018へ参上
9月1日は都内を転々と、まずは渋谷を実践女子大学・國學院大學方面へ
お目当てはこれ
想像したほどの込み具合ではなく
この歳になって写真好きが復活してきた…
関連する過去のブログ
・NIKKOR 105mm f/1.4G EDが行く(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 18:40| 日…単なる日記
2018年09月01日
小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その7(最終回)
新しいお店がオープン
寄りたいが、今日は時間がない
やまとんの発着場
ゴール
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その6
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅