2018年08月31日

小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その6

DSC_8086.JPG
桜ヶ丘駅近くの金毘羅神社
DSC_8088.JPG
国道の郵便局を目印に入ったところにある
DSC_8091.JPG
しっかりお参りしました

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その5
posted by 森の旅人 代表 at 06:53| 52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅

2018年08月30日

小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その5

DSC_8076.JPG
新しいマンホールを発見

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)逆コース秋その3
続きを読む
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅

2018年08月29日

小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その4

DSC_8071.JPG
左馬神社とタブノキ
DSC_8072.JPG
いつ来ても静かだ
DSC_8075.JPG
枝葉を乾かして粉にするとタブ粉となり、蚊取り線香に用いられる
樹皮や葉は染料に、材は建築や家具に使われる

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その3
posted by 森の旅人 代表 at 08:42| 52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅

2018年08月28日

小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その3

DSC_8049.JPG
このお寺はいつも綺麗にしている
DSC_8051.JPG
植木の管理が素晴らしい
DSC_8056.JPG
薬王院のサルスベリ、春には気が付かなかった
DSC_8063.JPG
大きくて広い洗車場、まさにじゃんぼ

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その2
posted by 森の旅人 代表 at 09:15| 52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅

2018年08月27日

小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その2

DSC_8039.JPG
左馬神社の下にて
相当古いお地蔵さん
DSC_8043.JPG
下和田の大ケヤキ
DSC_8048.JPG
最近、全くやっていない…

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その1
posted by 森の旅人 代表 at 05:55| 52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅

2018年08月26日

小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018夏…その1

DSC_8031.JPG
昼食に楽しみにしていたが閉店とは…
その予兆はあった、新しいスタッフが怒られてばかりで痛々しい、狭い店内では客にもわかる、自由にやらせる雰囲気ではなかった
新旧の交代がうまくいかなかったのか、客足が減ったのか?
箱根そばブランド、値段、立地…儲からない商売ではないので、復活して欲しい
DSC_8032.JPG
左馬神社へ奥に祭られているので左側から回り込む
DSC_8034.JPG

DSC_8037.JPG
下和田のケヤキへ

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅)2018春…その1
posted by 森の旅人 代表 at 09:56| 52.高座渋谷駅〜桜ヶ丘駅

2018年08月25日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その8…最終回

DSC_8017.JPG
湘南台公園〜湘南台文化センターを経て湘南台駅にゴール
DSC_8020.JPG

DSC_8027.JPG
8月17日は早くも秋の空

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7
posted by 森の旅人 代表 at 10:15| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月24日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その7

DSC_7986.JPG

境川から琴平神社、東泉寺、今田遊水地、そして鯖神社へ

DSC_7993.JPG

DSC_7994.JPG

DSC_7996.JPG
ゲリラ豪雨の際はこの広大な遊水地が活躍する
DSC_8000.JPG
今田管理センターにて
DSC_8003.JPG
やってきました鯖神社
DSC_8008.JPG


関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6
posted by 森の旅人 代表 at 11:19| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月23日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その6

DSC_7944.JPG

DSC_7946.JPG

DSC_7957.JPG
湿度が低く空気が澄んでいる
DSC_7963.JPG
蕎麦屋を発見、時間がなく通過、今後入ってみよう
DSC_7966.JPG

DSC_7978.JPG

DSC_7982.JPG
今田遊水地を望む

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5
posted by 森の旅人 代表 at 09:21| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月22日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その5

DSC_7912.JPG
左馬神社を後に、境川の左岸を行く
ふれあい歩道のマップによれば、水辺まで降りる階段がある
DSC_7913.JPG
階段ではないが、水辺に来た
DSC_7919.JPG
思ったより水が綺麗だ
DSC_7922.JPG
夏の風物詩、ゴミは持ち帰ろう
DSC_7934.JPG
草に埋もれずに、何とか確認できた
DSC_7935.JPG
夏は歩きにくい
DSC_7937.JPG
これだけ大きなハナシュクシャ(花縮砂)は珍しい

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4
posted by 森の旅人 代表 at 08:48| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月21日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その4

DSC_7885.JPG
東勝寺から左馬神社へ
DSC_7888.JPG
田んぼの小川も少なくなった
DSC_7895.JPG
境川を渡る
DSC_7892.JPG
カワセミがつがいで飛んで行った
DSC_7897.JPG
段々と狭くなる
DSC_7899.JPG
ぱっと開けて左馬神社
やっと見つけた彼岸花(キツネノカミソリ)
DSC_7906.JPG
一休み

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3
posted by 森の旅人 代表 at 09:34| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月20日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その3

DSC_7870.JPG

DSC_7873.JPG

DSC_7874.JPG
東勝寺に到着
DSC_7877.JPG
映画上映や子ども食堂もやっているらしい
DSC_7883.JPG
空気が乾いてすっかり秋の空、このまま涼しくなって欲しい

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月19日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その2

DSC_7838.JPG
長後駅を出発
DSC_7841.JPG
柿はまだまだ
DSC_7849.JPG
芝が深すぎるがこれもありとしよう
DSC_7855.JPG
不法投棄?と思いきや、藤沢市のこのあたりはは隔週金曜日に古布類の回収がある
横浜市は透明なビニール袋に入れ町内会の資源集団回収日に出さないと持っていかない

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1
posted by 森の旅人 代表 at 07:59| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月18日

小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)夏その1

DSC_7824.JPG
8月17日は北からの空気が入り、30度はあっても湿度は30%、北海道にいるような空気で歩きやすい
長後駅前は秋に向けて花壇の入れ替え中
DSC_7829.JPG

DSC_7831.JPG
目の前の店舗が協力している

関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(長後駅〜湘南台駅)
posted by 森の旅人 代表 at 08:24| 53.長後駅〜湘南台駅

2018年08月08日

カープ観戦(7月31日神宮)…おまけ

P7310177.JPG
月…です
P7310180.JPG

関連する過去のブログ
・カープ観戦(7月31日神宮)…4/4
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 日…単なる日記

2018年08月07日

カープ観戦(7月31日神宮)…4/4

P7310159.JPG

P7310162.JPG

P7310182.JPG

P7310214.JPG

P7310218.JPG

P7310222.JPG

P7310225.JPG


関連する過去のブログ
・カープ観戦(7月31日神宮)…3/4
posted by 森の旅人 代表 at 06:38| 日…単なる日記

2018年08月06日

カープ観戦(7月31日神宮)…3/4

P7310136.JPG
燕日(えんにち)とか
P7310137.JPG
人気のコーナー
P7310138.JPG
カープ独走で十分もりあがっていますが…
P7310140.JPG

P7310141.JPG
ナイス
P7310142.JPG
嫌いにはなりません
P7310149.JPG


関連する過去のブログ
・カープ観戦(7月31日神宮)…2/4
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 日…単なる日記

2018年08月05日

カープ観戦(7月31日神宮)…2/4

P7310116.JPG

P7310118.JPG

P7310120.JPG

P7310123.JPG

P7310135.JPG


関連する過去のブログ
・カープ観戦(7月31日神宮)…1/4
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 日…単なる日記

2018年08月04日

カープ観戦(7月31日神宮)…1/4

P7310089.JPG
神宮球場へ、待ち合わせに大幅に遅れそうだったのでロマンスカーを使う
P7310092.JPG
新型
P7310094.JPG

P7310097.JPG

P7310098.JPG

P7310101.JPG

P7310110.JPG


関連する過去のブログ
・カープ観戦(5月5日神宮)…後編
posted by 森の旅人 代表 at 10:17| 日…単なる日記

2018年08月03日

桜美林大学〜みるみかく展

P7310064.JPG
駅のチラシで知ったので、小田急百貨店 町田店9階レストラン街に行ってみた
7/25(水)から8/8(水)まで、「みるみかく展 新型ロマンスカー・GSE in 箱根 学生の実体験によるアート表現 桜美林大学×(株)小田急百貨店 町田店・小田急電鉄(株)」
P7310069.JPG
学生自らが新型ロマンスカー・GSEに乗って箱根へ赴き、体験した味覚をアクセサリーとして表現し、箱根の新たな魅力を浮き彫りにする企画
P7310073.JPG
人通りは最高だ
P7310076.JPG
作品はどの方向からも見てもらえるよう絶えず回転している
P7310077.JPG

P7310081.JPG

P7310087.JPG
これが気に入った

関連する過去のブログ
・サトヤマアートサンポ 2017(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 00:00| 火…炭焼き/料理

2018年08月02日

地元の鮨處(その2)

P7200004.JPG
今月も母と家内を連れてちょこっとランチ
(写っていない)茶碗蒸しも美味

関連する過去のブログ
・地元の鮨處
posted by 森の旅人 代表 at 08:53| 火…炭焼き/料理

2018年08月01日

森遊会…2018年度第4回定例活動(その2…最終回)

P7220023.JPG
タヌキの巣穴はあきらめて笹狩りは前回の続きから
P7220028.JPG
それにしても蒸し暑い
P7220032.JPG
1時間でさらに綺麗になったが、高温で危険なため30分繰り上げて終了した

活動報告書はこちら

P7220033.JPG
帰りの外気は体温より高かった

関連する過去のブログ
・森遊会…2018年度第4回定例活動(その1)
posted by 森の旅人 代表 at 00:01| 月…天体/環境/フィールド