7月23日、曇りときどきポツポツ雨の中、宇津木台森遊会の7年目第4回の活動、地元、石川中学校ボランティア部の先生と生徒さん3名も参加、生垣の剪定と緑地の観察を行った
手入れがされている生垣に見えるが、中はスカスカ、枯れ枝もある、大きくなってきたので再びバッサリ剪定することにした
中学生でもできる作業となれば、このくらいが丁度いい
およそ1時間で散髪は済んだ
伐った枝は万能袋で運んでもらう
来年の芽吹きに期待
関連する過去のブログ
・森遊会…2017年度第2回定例活動
7月23日、曇りときどきポツポツ雨の中、宇津木台森遊会の7年目第4回の活動、地元、石川中学校ボランティア部の先生と生徒さん3名も参加、生垣の剪定と緑地の観察を行った
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |