地図にはない浮島稲荷、見渡す限りの畑のど真ん中にある
調べれば全国に同じ名前の稲荷が多々ある
五穀豊穣を願う
神奈川県のパワースポットとして注目されているとか?
明治時代からここにあるそうだ
鶴巻温泉駅方面へ、ランニングには気持ちがいコース
ホタルが生きられる環境を守っているという…これも水が豊かなエリアならではだ
ただし、すぐ近くの田んぼにはジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)が大量発生する、大丈夫なのだろうか
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(伊勢原駅〜鶴巻温泉駅…新ルート その8)