かにが沢公園をさらに散策、ユリノキが多くみられる
座間八景の説明も、長く愛され続けてきた公園のようだ
立派なトイレもある
駐車場も完備、この日は平日、子育て中の若い女性が散歩がてら来園していた
かにが沢公園を出て、反対側のこの遊歩道(左側)を進めとある
関連する過去のブログ
・小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川駅〜)
かにが沢公園に到着、コースマップの解説から
起伏のある谷地形を生かした公園で、花や紅葉が楽しめ「座間八景」にも選ばれています。かつてはここに沢があり、サワガニが群れていたことから「かにが沢公園」と名付けられました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |