12月28日は森遊会の定例活動、森遊会メンバー8名に加え、トーキョーレンジャーズ約20名が参加、準備運動、オリエンテーションの後、現地へ移動する
トーキョーレンジャーズは、認定NPO法人 自然環境復元協会が実施している事業で、身近な自然を守る趣旨のもとボランティアの募集を行い、希望する活動地へ派遣するもの、比較的若い方々が参加する、森遊会としては、昨年度からお願いしている
はじまりは、自宅近くの恩田の谷戸ファンクラブにヨコハマレンジャーズが来られた際に、事務局の方と知り合いになったことがきっかけ
途中、椎茸のホダ木を説明する、2011年6月、森遊会第1回の活動で植菌したものだ
水辺やステージなど宇津木台緑地のポイントを紹介しながら移動する
今回作業する現場の竹林に到着、まずは、作業方法などを説明する
関連する過去のブログ
・森遊会…除伐も終盤、あと数十メートル