地下の「沈砂池」から地上に出れば、まず広大な「最初沈澱池」があり、さらに細かいゴミを撹拌しながら取り除く
見学用の説明ボードでどうぞ
まだ泥水、臭いもきつい
微生物を使った反応タンクで汚れも臭いも取り除いてゆく
保温して微生物が活動し易い環境にしている
特別に開けていただく
微生物が酸欠にならないように管理するのが大変らしい、微生物は繰り返し使用している
関連する過去のブログ
・神奈川水再生センターを見学(その2)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |