2014年12月10日

神奈川水再生センターを見学(その3)

PB180019.JPG
地下の「沈砂池」から地上に出れば、まず広大な「最初沈澱池」があり、さらに細かいゴミを撹拌しながら取り除く
PB180021.JPG
見学用の説明ボードでどうぞ
PB180024.JPG
まだ泥水、臭いもきつい
PB180029.JPG
微生物を使った反応タンクで汚れも臭いも取り除いてゆく
PB180030.JPG
保温して微生物が活動し易い環境にしている
PB180027.JPG
特別に開けていただく
PB180032.JPG
微生物が酸欠にならないように管理するのが大変らしい、微生物は繰り返し使用している

関連する過去のブログ
・神奈川水再生センターを見学(その2)
posted by 森の旅人 代表 at 06:46| 水…釣り/水源/水生生物