我々のブースはクラフトと甘酒の販売
かながわ森林インストラクターの仲間が提供
丸太をチェンソウでくり抜いて作ったランプシェード、登山者が持ち帰るにはちょっと荷物になってしまうので、送ることにする
温かい甘酒は完売となった
関連する過去のブログ
・この夏はランプシェード
http://morinotabibito.sblo.jp/article/45864272.html
9月14−15日出張で京都にある同社大学へ、夕刻からは、京都ホテルオークラにて情報交換会
学生さんによるパフォーマンスはたいしたものだ、相当練習している
全国各地のコンソーシアムの方とお話をさせていただいた、みなさん共通して、相模原市立市民・大学交流センター(ユニコムプラザさがみはら)のような施設は羨ましいと言う
開催報告はこちら(公益社団法人 大学コンソーシアム京都)
http://www.consortium.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=2721&frmCd=27-8-0-0-0
因みに昨年は、全国大学コンソーシアム協議会主催、相模原・町田大学地域コンソーシアム 共催のもと、グリーンホール相模大野、相模女子大学を会場に開催された
開催報告はこちら(公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアム )
http://sagamachi.jp/news2/121012_zenkoku.html
東京工芸大学 工学部 教授
風工学研究センター長 大場 正昭 氏
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |