いよいよライトアップ、LEDマクロを使って撮ってみる
これができるのはTG−1のレンズが明るいから
花を変えてもう1枚
ライトアップには2つのパターンがありこの日は水色の「粋」、日替わりで紫色の「雅」もある、写真が趣味の人には「粋」が写りが冴え人気のようだ
明日は、「粋」のスカイツリーを一挙公開
関連する過去のブログ
・スカイツリーが旬です・・・4/6
http://morinotabibito.sblo.jp/article/57324117.html
川崎の緑地で発見したキノコにはおまけがついてきた、10センチはある、この大きさはヤマナメクジではないか?
ナメクジは分類学的にはカタツムリの一種、カタツムリの貝殻が徐々に退化して小さくなり体内に入って見えなくなればナメクジの形になるが、その途中の種類もあるらしい、このような貝殻の消失は「ナメクジ化」という、覚えておこう
ビールに寄ってくるので捕獲できる、酵母と麦芽の香りが好き…なんとも憎めない
関連する過去のブログ
・ヤマビルにどう立ち向かうか
http://morinotabibito.sblo.jp/article/41326896.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |