神奈川県森林インストラクターは県内の小学校向けに環境授業を行う、日頃忙しい先生方が唯一気が抜けるひとときで喜ばれている
多くは5年生向けに森林とその働きについて、総合学習・理科・社会の枠内での授業となる、鋭い質問が出る、みんな真剣で賢い
企業主催の体験学習では草刈りや間伐の意義と実際の作業をやってもらう、但し、安全第一だ
コカコーラセントラルジャパン 〜森に学ぼうプロジェクト〜
近所の谷戸には地元の県立高校生が見学に来る、夏休みの課題として、何か発見があるはずだ
その他、自治会やこども会、NPOを対象にした自然教室もお世話する
フィールドや題材はその都度違うが、そこが面白い、何かを感じ取れるか、それをどうお伝えするか、奥が深い
関連する過去のブログ
・小学校を訪問して竹工作
http://morinotabibito.sblo.jp/article/42423765.html
・夏の終わりに子供たちと
http://morinotabibito.sblo.jp/article/40458750.html
・水鉄砲は竹に限る
http://morinotabibito.sblo.jp/article/41601305.html
・ピザは焼きたてがいい
http://morinotabibito.sblo.jp/article/41488069.html